ナチュログ管理画面 ウィンタースポーツ ウィンタースポーツ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年11月30日

キャンピングガス復活!

先日、ある方の記事を見て、わが家に、キャンピングガスのシングルバーナーがあるのを思い出しました。

キャンピングガス復活!

キャンピングガス復活!


このシングルバーナー、嫁のお父さんの形見の品で、わが家に以前からあったのですが、
適合ガスが判らず、押入れに仕舞い込んでいました。ZZZ…
型式はS-200型。
今までスポーツ用品店のキャンプコーナーやアウトドアコーナーでガスを探したことあったのですが、
それらしいガスを発見するには至りませんでした。汗

キャンピングガス復活!

しかし、この方の情報のおかげで、このたび復活させることが出来ました。ニコニコ
ブログやってて良かったー。キラキラ
puchan0818さん、貴重な情報ありがとうございました!ニコニコハート

何でもホームセンターの工具コーナーに置いてあるCT-200って言うガスが適合するらしいのです。
工具コーナー!?思っても見ませんでした。ビックリ
キャンピングガス CT-200
キャンピングガス CT-200








近所のホムセンに行って工具コーナーへ、ありました!ドキッ
ガストーチ用のガスとしてちゃんとご健在です。


キャンピングガス ソードガス 206 オート
キャンピングガス ソードガス 206 オート










というわけで、早速、先日の登山!?の大浜公園にて、使用してきました。

キャンピングガス復活!

この日は、風が強く、風防がなかったので、少し厳しい感じでしたが、
無事、お湯を沸かすことができ、ラーメンを食べることが出来ました。食事

今後、キャンプ、デイキャンで活躍しそうです。

ところで、このガス、保管時は、器具から外したらガス抜けますよね?




同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事画像
久しぶりのポチッ。
荷物到着。
!!!!
ナチュで初ポチっ!
ポチっとな!
次回キャンプに向けて。
同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事
 久しぶりのポチッ。 (2012-03-20 08:49)
 荷物到着。 (2011-12-04 16:08)
 !!!! (2011-11-01 01:07)
 人柱になるべきか!? (2011-10-15 00:47)
 ナチュで初ポチっ! (2011-09-13 11:13)
 ポチっとな! (2011-09-07 19:47)
この記事へのコメント
こんにちは。

キャンピング・ガスの記事をみてついつい訪問しちゃいました。

我家にもありますよ(^^)vキャンピング・ガス、シングル 3個、ツーバーナー 1個 ランタン 2個とキャンピング・ガス、マニアです(^^)v 、C-200T、ホムセンが品切れしてた時は、ネットでもかえますよ(笑)。

頑丈で壊れしらずもう20年近く使ってますが故障0、まだまだ現役で頑張ってもらいますよ(笑)
Posted by ヤマオ at 2010年11月30日 10:24
 よかったですね!完全復活で(^o^)

 puchan0818んちのは,CV250がもう手に入らないので,

シングルバーナー,限定復活(?)でしょうか。

 これは,何か対策を練らないと(^^;)
Posted by puchan0818 at 2010年11月30日 21:06
ほぉ〜、カッコイイですね!
今となってはレア度、高いですもんね。

適合するガスがあって良かったですね。
探してみるもんだなぁ〜。
Posted by MINIパパ at 2010年11月30日 21:27
こんばんは。たかおっちゃんです。

シングルバーナーの復活おめでとうございます!

年代物ですね~。

これからも大切にしてあげてください。
Posted by たかおっちゃんたかおっちゃん at 2010年11月30日 23:20
こんばんは^^

トーチ用ですか!
ランニングコストがお安くなりそう♪

再び日の目を見たバーナーくんも
喜んでる事でしょう(*^^)v
Posted by きーぼう at 2010年11月30日 23:28
ヤマオさん

はじめまして。ご訪問ありがとうございます。

キャンピングガス、沢山お持ちですね!

ガスはネットでも、販売してますね。
もしものときは利用しよう。

>頑丈で壊れしらずもう20年近く使ってます
それは、凄いですね。
多分、このキャンピングガスもそれぐらいかなぁ?
Posted by エネスタエネスタ at 2010年12月01日 12:58
puchan0818さん

こんにちは。

その節はありがとうございました。

完全復活できてよかったです。
ちょこっと火を使用するときに、便利に使用できそうです。

CV250は手に入らないんですね。
それは、大変だ!
Posted by エネスタエネスタ at 2010年12月01日 13:03
MINIパパさん

こんちには。

レア度高いんですか?
知らなかった・・・。
知識がないとは恐ろしい。

適合ガスは、まだあるみたいなので、これから便利に使用できそうです!
Posted by エネスタエネスタ at 2010年12月01日 13:05
たかおっちゃんさん

こんにちは。

>年代物。
義理の父が使用していたものですから、
古いことは古いですが、問題なく使用できました!

大事にします!
Posted by エネスタエネスタ at 2010年12月01日 13:08
きーぼう さん

こんにちは。

>ランニングコスト
ガス缶が、ホムセンで¥398/1缶でした。
燃焼時間が、1,5時間だったかなぁ?
忘れました・・・。
確認しときます。

長い眠りから覚めて、今後活躍間違いなしです。
Posted by エネスタエネスタ at 2010年12月01日 13:12
こんにちは~

キャンピングガス、うちもどっかに眠ってるはず・・・

よぉ~し、探すぞぉぉ!
Posted by こばはなパパ at 2010年12月02日 10:38
こばはなパパさん

こんにちは。

キャンピングガス、出て来たら良いですねー。

最近では、マイナーな存在のようですが、折角の道具、使用しない手はありませんからね。
Posted by エネスタエネスタ at 2010年12月03日 17:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
キャンピングガス復活!
    コメント(12)