ナチュログ管理画面 ウィンタースポーツ ウィンタースポーツ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年09月07日

ポチっとな!

先日、ポチっと購入したものが届きました。
ポチっとな!



さて、なんでしょう?

メンテに使用します。



人気ブログランキングへ


前回のキャンプで、激雨に降られて、
めっちゃ雨漏りした、
わが家の意気地なしタープ!
ポチっとな!

メンテナンスを全くしていなかった私が悪いのか!?
(ハイ、その通り。笑)

防水性能(撥水性能)を取り戻すべく、
こちらを購入しました。
ポチっとな!



信越シリコーン POLON-T
藤倉応用化工株式会社
で販売しています。


小川キャンパル塗る防水剤と迷いましたが、


小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) 塗る防水剤
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) 塗る防水剤








POLON-Tの量が5倍あるところに惹かれました。

さて、次の日曜日に塗り塗りしましょうかね!

作業レポはこちらです。


人気ブログランキングへ



同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事画像
久しぶりのポチッ。
荷物到着。
!!!!
ナチュで初ポチっ!
次回キャンプに向けて。
金槌欲しい!
同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事
 久しぶりのポチッ。 (2012-03-20 08:49)
 荷物到着。 (2011-12-04 16:08)
 !!!! (2011-11-01 01:07)
 人柱になるべきか!? (2011-10-15 00:47)
 ナチュで初ポチっ! (2011-09-13 11:13)
 次回キャンプに向けて。 (2011-07-12 05:30)
この記事へのコメント
こんばんは!

なんとなくですが、業務用のような。。。
本格的ですね~!

信越って、会社でも聞いたことがあるような。。。

メンテしたら、また愛着がわいて使いたくなりますね!
Posted by GuchiおっちゃんGuchiおっちゃん at 2011年09月07日 21:33
こんばんはぁ~。

信越シリコーンにされましたか~(^^♪
加水分解の予防にもなるので、イイ選択に思います(^^)b
Posted by gu〜ri at 2011年09月07日 22:41
こんばんは~

お~
今度の休日はヌリヌリですか~

雨対策のメンテしたあとは、フィールドに出たときなぜだか雨ふらないかなぁ~と思っちゃいます!
弾けるところが見たいんですよね~
Posted by 留吉 at 2011年09月07日 23:01
信越シリコーン !

タイムリーです!!
僕も買おうかと検討中でした♪

使用レポが楽しみです\(^o^)/
Posted by きーぼう at 2011年09月08日 01:31
こんぬつわ~ ^^v

やはりそっちでしょうね~!

僕は”小川”買っちゃったけど、

量が少ないからもう2個?ぐらい

買わないと...高くついたな~(涙
Posted by MiyuMao at 2011年09月08日 05:41
おはようございます。
僕も自分用の小さなテントの撥水性能が
気になってた所なんですよ

詳しいレポして貰えば幸いです。
楽しみにしてまーす
お勧めであれば購入を考えてみようかな・・・
Posted by ひろきちひろきち at 2011年09月08日 08:03
Guchiおっちゃんさん

こんばんは。

>なんとなくですが、業務用のような。。。
多分業務用です。
ネットで、テントの防水のことを調べたら、こちらの製品のことが、沢山出てました。

>メンテしたら、また愛着がわいて使いたくなりますね!
そうなんですけどね。
新しいのも欲しいところです。
Posted by エネスタ at 2011年09月08日 18:25
gu〜riさん

こんばんは。

>信越シリコーンにされましたか~(^^♪
はい。皆さん使用されていて良さそうだったんでこちらにしてみました。

>加水分解の予防にもなるので、イイ選択に思います(^^)b
難しいことは良く分からないですが、
雨漏りが止まってくれれば嬉しいのですが・・・。
Posted by エネスタ at 2011年09月08日 18:28
留吉さん

こんばんは。

>今度の休日はヌリヌリですか~
はい、頑張って塗っちゃいますよ~。

>雨対策のメンテしたあとは、フィールドに出たときなぜだか雨ふらないかなぁ~と思っちゃいます!
>弾けるところが見たいんですよね~
弾けるところは見たいですけど、雨撤収はいやっすよ!
望む、晴天!
Posted by エネスタ at 2011年09月08日 18:32
きーぼう さん

こんばんは。

>タイムリーです!!
>僕も買おうかと検討中でした♪
やや、そうなんですね。
評判いいので買ってみました。
信越シリコーン、調べると、色々あって面白いですよね!
ちなみに、繊維用の撥水剤は他に沢山あって、
こちらの商品は、コンクリート、モルタルなどの建材撥水用になってます・・。
何でか良く分からないんですが、
とりあえず、皆さんが使用して良いというレポを信じてみます。

>使用レポが楽しみです\(^o^)/
とりあえず、塗り塗りしたら、
アップしてみます。
効果の程は・・・雨が降ってみないことには分からないですねぇ。
Posted by エネスタ at 2011年09月08日 18:40
MiyuMao さん

こんばんは。

>やはりそっちでしょうね~!
です。
透湿性を損なうみたいなことが、
定かではないにしろ、書かれてましたので、テントの処理は小川のにしようかなとか・・・。
でも、テントのフライって透湿性あるんでしょうか???
とりあえず、ヘキサタープに透湿性はいらないんで、今回はこちらで。
Posted by エネスタ at 2011年09月08日 18:46
ひろきち さん

こんばんは。

>僕も自分用の小さなテントの撥水性能が
>気になってた所なんですよ
私も、次はテントもしたいんですよ。
MiyuMao さんのところにも書いたんですが、
テントに処理する場合、
透湿性を損なう恐れがあるのはいやだなぁと思ったり・・・。
でも、テントのフライに透湿性があるのか良く分からないし・・・。
インナーに透湿性がいるのは分かるのですが、フライにもいるのかなぁ?
そんなことで迷ってま~す。

詳しいレポ・・・。
多分、テキトーなレポになるような。
Posted by エネスタ at 2011年09月08日 18:55
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ポチっとな!
    コメント(12)