2018年09月29日
花の里河川公園
台風24号が接近中ですね。
先日の21号でも結構被害出てますので、
さらに追い打ちを掛けなくても・・・。
先日、和歌山の「花の里河川公園」でファミキャンしてきました。
三連休でも当日に電話して予約出来ましたよ。

お盆にもファミキャンしてますが、色んなサイトで紹介されてる場所なんでパス。
今回は、ちょっと気が向いたので久々の投稿です。
先日の21号でも結構被害出てますので、
さらに追い打ちを掛けなくても・・・。
先日、和歌山の「花の里河川公園」でファミキャンしてきました。
三連休でも当日に電話して予約出来ましたよ。

お盆にもファミキャンしてますが、色んなサイトで紹介されてる場所なんでパス。
今回は、ちょっと気が向いたので久々の投稿です。
今回、超久々に投稿したのは、
長年使用してきた、トンネルコネクトタープが、へたって、
シームシールはがれや、穴あき、ポールの損傷などあったので、
この際、ファミキャン卒業しようと思ってたのに、
嫁さんが、「新しいタープいるなぁ」と言ってくれたので、
思わず、「タフスクリーンタープ」とかいうのをポチッとしちゃったんで・・・。
新幕買ったら行かなぁあかんね。(巷のオシャレキャンパーになれない我が家は、また、コールマンです)
で、そのスクリーンの中に、サンシェードと、ソロ用のインナーのみをINして、一泊。


ほんと、泊まるだけ。
温泉入って、そこで晩御飯食べて・・・。
まぁ、そんな事はどうでもいいです。
で、このキャンプ場の紹介。
有田川の河川敷にあります。
近所にコンビニ、スーパー、ホムセン、ラーメン屋、・・・なんでもあります。
要は、街中。
人里離れた雰囲気ではないです。


区画サイトと、奥にフリーサイト?があるのかな?
とりあえず、区画は一泊¥2,000円と安めです。
区画は地面からかさ上げされており、駐車スペースは完全分離。
この構造、使い勝手は良し悪し。
芝のサイトだけど、草ぼうぼうでした。
その分フカフカでしたが。
場所によって、若干広さに差があるのかな?
4区画ぐらいが一体になってるところは、
隣との境が曖昧な気がしました。
空いてれば、はみ出して大きな幕を設営しやすいかも。
その辺は管理人さんに相談してみてください。
管理人さんは愛想よかったです。
炊事場2か所。綺麗に清掃されてましたよ。(使ってないけど)
トイレは、土手の上に一か所、
男子用?(女子も使用OKぽい)に小便器1、和式1、様式1(ウォシュレット付き)と
身障者マーク(女子用?様式ウォシュレット付き)
綺麗に清掃されてます。

サイトから、川までは、砂利の河川敷を歩いて少々。
少し濁ってましたので、泳げないこともないけど・・・、な感じ。
流れもそこそこありそうでした。
こんな感じです。
大阪から、一時間ちょっと、穴場なのかな?
Posted by エネスタ at 16:51│Comments(0)
│キャンプ