ナチュログ管理画面 ウィンタースポーツ ウィンタースポーツ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年08月29日

久多の里オートキャンプ場 川遊びデイキャンプ

2011.8.28(sun)

本日、京都府にある久多の里オートキャンプ場
川遊び&デイキャンプに行ってまいりました。
今回も両親と一緒の、親子三世代デイキャンプとなりました。

久多の里オートキャンプ場 川遊びデイキャンプ



京都にあるといっても、ほとんど滋賀県みたいな気分ですが・・・。



綺麗に晴れ渡って青空が気持ちよかったです。




人気ブログランキングへ


朝、9時出発。
途中、湖西道路の大渋滞にハマリ予定より1時間遅れの、
12時前到着。
この時期の琵琶湖西岸は道が混みますねぇ。

久多の里オートキャンプ場 川遊びデイキャンプ



久多の里オートキャンプ場 川遊びデイキャンプ



前日予約はしておりましたが、
空いていたので、予約無しでも大丈夫そうでした。

管理人さん曰く、西サイトの方が、川に人が少ないですよ、との事。
迷わず、西サイトに。
W-26に、さくっと設営完了。
久多の里オートキャンプ場 川遊びデイキャンプ



とはいえ、林の中で、影が多かったので、
幕は着替え用のサンシェードのみ。
久多の里オートキャンプ場 川遊びデイキャンプ



虫対策も忘れずに。
久多の里オートキャンプ場 川遊びデイキャンプ



早速、川へ出撃です。
久多の里オートキャンプ場 川遊びデイキャンプ



川原へは、少し急な獣道のようなところを下ります。
久多の里オートキャンプ場 川遊びデイキャンプ



川の水は、透明感がありそこそこ綺麗です。
水温も冷たすぎずいい感じ。
が、前回の愛知川(その時の記事はこちら)のほうが、格段綺麗でした。
ココは水中の岩にコケが沢山ついていて、滑ります。
愛知川は、岩のコケのつき方がかなり少ない感じがしましたよ。

サイト前正面。
確かに、人少ないです。
てか、貸切!?
底の岩が多くて滑りやすいです。
久多の里オートキャンプ場 川遊びデイキャンプ



上流。
久多の里オートキャンプ場 川遊びデイキャンプ



久多の里オートキャンプ場 川遊びデイキャンプ



下流。
久多の里オートキャンプ場 川遊びデイキャンプ


岩の上から飛び込みも出来ます。

もっと下流には、
川原にタープやサンシェードが出ていて、かなりの賑わいでした。
その辺りは、底が砂利の部分もあり、歩きやすかったです。
ちょうど、川を挟んで、向かい側に
いこいの里・久多キャンプ場があり、
両方のキャンプ場の方が遊んでいるため人が多い様でした。


今日は専属カメラマンに撮影していただきました。
久多の里オートキャンプ場 川遊びデイキャンプ



久多の里オートキャンプ場 川遊びデイキャンプ



久多の里オートキャンプ場 川遊びデイキャンプ



お昼ご飯前、1時間少々、
昼ご飯後、2時間少々、
タップリ遊びました。

で、お昼は、
パエリアと、焼きそば。
久多の里オートキャンプ場 川遊びデイキャンプ



親子三世代での記念撮影。
久多の里オートキャンプ場 川遊びデイキャンプ



この辺りで、珍しく施設の紹介など、
センターハウス。
こちらで受付をします。
久多の里オートキャンプ場 川遊びデイキャンプ
料金は、日帰りサイト利用料:¥1,500円
入場料:¥300円/一人(3歳以上)
で、わが家は¥3,000円です。
お支払いは、スポンサー様です。
ありがとうございます。

西サイトの炊事棟。
久多の里オートキャンプ場 川遊びデイキャンプ



炊事棟のサイドにシャワーあり。
水ですがちゃんと出ましたよ。
久多の里オートキャンプ場 川遊びデイキャンプ



西サイトのトイレ。
簡易水洗です。
久多の里オートキャンプ場 川遊びデイキャンプ


今回は、故障中で使用できませんでした。
まぁセンターハウスにもトイレがあり、さほど遠くないので、不便ではなっかたです。
掃除はイマイチ。

ツリーハウスもありました。
久多の里オートキャンプ場 川遊びデイキャンプ



久多の里オートキャンプ場 川遊びデイキャンプ



更衣室兼シャワールーム。
久多の里オートキャンプ場 川遊びデイキャンプ


3分200円で少々お高め。
更衣室のドアは、中から鍵は掛けられませんでした。(男性用)
着替え中にドアを開けられたらイヤ~んです。(笑)

全体的に、手入れは行き届いてないですが、
必要にして十分な感じのキャンプ場です。
サイト選びも空いていれば、どこでもいい感じですし、
チェックイン、アウトなどもゆる~いです。
管理人の方も、おおらかな感じの方で好印象でした。

片付けも済んで、
6時前にキャンプ場を後にしました。

帰りも、やっぱり渋滞。汗
久多の里オートキャンプ場 川遊びデイキャンプ



琵琶湖大橋を渡って、
みずほの湯に浸かって、
晩御飯も食べました。
久多の里オートキャンプ場 川遊びデイキャンプ



10時半ごろ、無事帰宅。
夏休み最後の日曜日、楽しく、有意義に過ごすことが出来ました。
家族皆に感謝!



人気ブログランキングへ



同じカテゴリー(デイキャンプ)の記事画像
デイキャン ~原池公園~
久々のデイキャン。
焚き火でデイキャン
同じカテゴリー(デイキャンプ)の記事
 デイキャン ~原池公園~ (2014-05-18 18:31)
 久々のデイキャン。 (2012-10-14 21:33)
 焚き火でデイキャン (2010-11-22 23:14)
この記事へのコメント
川遊びいいですねぇ。
我が家は今週末はやめてしまいました・・・
あれだけ暑くなれば行けたかなと言う感じでしたよ。こちらも。

琵琶湖ですかぁ。
一度行ってみたいですが、混んでそうなのがよくわかりました。(笑)

混んでいるのは苦手でございます。
Posted by my-redsmy-reds at 2011年08月29日 06:36
おはようございます。

ココ気になっていたんです。
愛知川とセットでとても参考になりました。

来年行ってみたいと思います。
Posted by 39(サンキュー) at 2011年08月29日 09:19
良いな~^^
親孝行出来てますね~♪

3世代キャンプか・・・
来年はやってみようかと
記事読んで思いました^^
Posted by きーぼう at 2011年08月29日 09:33
こんにちは~

丸1日日帰りを夏休み最後の日曜日満喫しましたね~
娘ちゃんも思い出がたくさんできて喜んでいるんじゃないでしょうか?

いくら川の中でも苔でコケては大変です!シャレになりません(・ω・)

またランチもおいしそう~
ワンプレート定着しましたね!
今度うちも色々乗っけてみます。


ちなみにその日、私は滋賀県側に居ましたよ~(^-^)/
Posted by 留吉 at 2011年08月29日 10:32
こんばんは

親子三世代デイキャン!
親孝行ですね^^
私も見習わないと・・・

親孝行出来ていない自分が情けないです。。。
Posted by たっくん at 2011年08月29日 20:12
 こんばんは(^o^)

 久多の里ですか…,京都に住んでいても遠い(笑)

 それなら,琵琶湖まで行っちゃう??って感じですよね。

 木立がいっぱいあって,涼しげで,川遊びもできて。
デイキャンじゃ,ちょっともったいない感じですね。
Posted by puchan0818puchan0818 at 2011年08月29日 20:53
my-redsさん

こんばんは。

>川遊びいいですねぇ。
>我が家は今週末はやめてしまいました・・・
先週行きたかったのですが、
天気が悪くて・・・。

>混んでそうなのがよくわかりました。
多分、夏休み最後に先週の天気の悪さが加わって、皆さんの出撃が重なったのかなぁ。
でも、今回行った場所は、そんなに混んではなかったですよ。
Posted by エネスタ at 2011年08月30日 02:48
39(サンキュー)さん

こんばんは。

>ココ気になっていたんです。
>愛知川とセットでとても参考になりました。
私も、気になってたので、行ってみました。
川遊びスポット他にも行きたいところが、
沢山あって、行き先を選ぶのにあれこれ迷います。
Posted by エネスタ at 2011年08月30日 02:54
きーぼうさん

こんばんは。

>良いな~^^
>親孝行出来てますね~♪
実家とは、車で5分の距離でして。
しょっちゅう一緒に行動しております。
子供が小さいので、何かと助かっております。

>来年はやってみようかと
是非。ご両親、喜ばれると思いますよ。
Posted by エネスタ at 2011年08月30日 03:00
留吉さん

こんばんは。

>娘ちゃんも思い出がたくさんできて喜んでいるんじゃないでしょうか?
今年の夏休みは、他にも色々経験したようで、成長したなぁと思います。
思い出に残ってくれると親としては嬉しいですよね。

>いくら川の中でも苔でコケては大変です!シャレになりません(・ω・)
しまった!一本とられました。
山田君、座布団一枚!

>ちなみにその日、私は滋賀県側に居ましたよ~(^-^)/
あれー本当だ!
お山の上から、見てました?
Posted by エネスタ at 2011年08月30日 03:08
たっくんさん

こんばんは。

>親子三世代デイキャン!
>親孝行ですね^^
>私も見習わないと・・・
実家が近くなもんで・・・。
特別、親孝行を意識してるわけではないんです。
どこか行くときは、一緒に行動してることが結構あります。
皆で行くと効率がいいと言うのも理由の一つなんですよ。
Posted by エネスタ at 2011年08月30日 03:18
puchan0818さん

こんばんは。

>久多の里ですか…,京都に住んでいても遠い(笑)
京都って感じじゃないですねぇ。
メインルートも滋賀からの方です。

>木立がいっぱいあって,涼しげで,川遊びもできて。
>デイキャンじゃ,ちょっともったいない感じですね。
昼間でも27℃か28℃くらいな感じでした。
そうですね。出来れば一泊したいですねぇ。
Posted by エネスタ at 2011年08月30日 03:26
こんばんわ、親子三代っていいですね〜。我が家も一度だけやりましたが、私も妻も実家が遠いので孫の顔見せるのも一苦労です。お近くで、うらやましいなぁ。。

川は愛知川の方が綺麗なんですね(笑)インプットしておきます♪
Posted by mahnian at 2011年08月30日 19:51
こんばんは!

3世代での記念撮影、とても楽しそうです!
天気も、スカッっと晴れていうことなしでしたね。

ウチも親を誘ったら来るかな~?
Posted by GuchiおっちゃんGuchiおっちゃん at 2011年08月30日 20:51
こんにちわ~

川遊び満喫されたようですね(^.^)
夏には最高ですね~

楽しかった夏休みも終わりいよいよキャンプシーズン到来!

涼しいキャンプ場も待ち遠しいですね(^.^)
Posted by 忠太忠太 at 2011年08月31日 09:31
mahnianさん

おはようございます。

>私も妻も実家が遠いので孫の顔見せるのも一苦労です。
遠いと大変ですよね。
近いとそれなりの苦労もありますが、
やっぱりメリットの方が多いですね。

>川は愛知川の方が綺麗なんですね(笑)
個人的にはそう思いました。
アクセスも楽かな!?
久田の里も渋滞無ければ、良かったんですが・・・。
この日はどこに行っても多かったかも知れませんが。
Posted by エネスタ at 2011年08月31日 09:37
Guchiおっちゃんさん

おはようございます。

>3世代での記念撮影、とても楽しそうです!
たまにはこんなのもいいでしょ!
でも、車があまり大きくないので、
デイでも荷物積むのが大変でした。

>天気も、スカッっと晴れていうことなしでしたね。
青い空が気持ちよかったです。
ゲリラを心配しましたが、大丈夫でした。

>ウチも親を誘ったら来るかな~?
誘われてみたらいかがですか?
ご両親、きっと喜ばれると思いますよ!
Posted by エネスタ at 2011年08月31日 09:43
忠太さん

おはようございます。

>川遊び満喫されたようですね(^.^)
>夏には最高ですね~
夏は川遊びが一番最高です。
海はクラゲが怖いので敬遠気味です。

>涼しいキャンプ場も待ち遠しいですね(^.^)
9月は一度だけ予定してます!
楽しみです。
でも、予約がまだなんです・・・。
Posted by エネスタ at 2011年08月31日 09:47
こんぬつわ~ ^^v

”親子3代で”ってところが素敵です~

僕はまだ実現してないな~。

”川遊び”もう無理かな?汗

もう一回行きたかったです~!

でも、キャンプシーズンですね^^
Posted by MiyuMao at 2011年08月31日 17:51
こんばんは


私も一度嫁側の両親
親子3代で行きましたが
完全 アウェイ状態でした。

だって お酒飲めるの
私だけでしたから・・・・

なんか 羨ましい。
Posted by shion373shion373 at 2011年08月31日 19:01
MiyuMaoさん

こんばんは。

>親子3代で”ってところが素敵です~
皆さんにそう仰っていただいてます。
>僕はまだ実現してないな~。
やっぱ三世代って珍しいのかなぁ?
家は結構普通なので、反響の大きさに、
びっくりしてます。

>川遊び”もう無理かな?汗
>もう一回行きたかったです~!
次の土曜か日曜天気よければどうですか?
わが家は昨年、9月の一週目の日曜に川遊びしましたよ。
Posted by エネスタ at 2011年08月31日 23:36
こんばんは
木立に囲まれた、素敵なサイトですね。
川もご機嫌な感じ!
てか、ソリッドステークスに蚊取り線香って、チョーカッコイイですね!
うちもマネさせてください<(_ _)>
Posted by ku-ga at 2011年08月31日 23:45
shion373さん

こんばんは。

>私も一度嫁側の両親
>親子3代で行きましたが
>完全 アウェイ状態でした。
嫁の方とアウトドアはないですねぇ。
水族園になら行きましたけど・・・。


>だって お酒飲めるの
>私だけでしたから・・・・
お嫁さん一家は飲めないんですかっ。
それは辛いですね。
皆でカンパーイってやらないとね!

>なんか 羨ましい。
でもね、ハンドルキーパーは私なんですよ。泣
Posted by エネスタ at 2011年08月31日 23:46
ku-gaさん

こんばんは。

>木立に囲まれた、素敵なサイトですね。
>川もご機嫌な感じ!
そうでしょ。
夏は、日陰に限りますよ。
川も気持ちよかったです。

>てか、ソリッドステークスに蚊取り線香って、チョーカッコイイですね!
>うちもマネさせてください<(_ _)>
どうぞ、どうぞ。
私も真似してますんで。笑
Posted by エネスタ at 2011年08月31日 23:50
まいど~

ここ穴場と聞いていたので狙ってました。

が やはりこの時期の湖西道路やばいですね。

やっぱそれならば愛知川かな。

親子三世代でデイキャンいいですね。

遅コメですんませんでした。
Posted by モーレーモーレー at 2011年09月01日 21:43
モーレーさん

おはようございます。

>ここ穴場と聞いていたので狙ってました。
場所的には、穴場だと思います。
あの人出でもサイトは余裕で空いてました。

>湖西道路やばいですね。
あんなに渋滞するとは思ってなかった。
日が悪かったのかな。

>親子三世代でデイキャンいいですね。
機会があればやってみてくださいね。
Posted by エネスタ at 2011年09月02日 08:05
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
久多の里オートキャンプ場 川遊びデイキャンプ
    コメント(26)