2011年08月25日
カマキリ。
Posted by エネスタ at 18:16│Comments(12)
│写真
この記事へのコメント
こんばんは
>あかん、何の工夫も無い。
私も きっと同じ画になると思います。
いっそのこと 無理やり飛ばして
連写で撮るとかは?
>あかん、何の工夫も無い。
私も きっと同じ画になると思います。
いっそのこと 無理やり飛ばして
連写で撮るとかは?
Posted by shion373
at 2011年08月25日 18:52

こんばんは(^o^)
先日,カマキリがクマゼミを捕まえているところを見ました。
そっと後ろから近づいて,カマでガチッと…。
自然界ではけっこう恐ろしい生き物かも…って思っちゃいました。
自然界で生きるって大変ですよね。
先日,カマキリがクマゼミを捕まえているところを見ました。
そっと後ろから近づいて,カマでガチッと…。
自然界ではけっこう恐ろしい生き物かも…って思っちゃいました。
自然界で生きるって大変ですよね。
Posted by puchan0818 at 2011年08月25日 20:38
こんばんは!
すごいカマですね~!
子供のころはよく捕まえて遊びました。
なぜか、カマキリを捕まえて持っていると人気者になりました。。。(笑)
すごいカマですね~!
子供のころはよく捕まえて遊びました。
なぜか、カマキリを捕まえて持っていると人気者になりました。。。(笑)
Posted by Guchiおっちゃん
at 2011年08月25日 22:25

一枚目のガラスに写ってるのがなかなかいいと思います^^
もう少し上アングルからで対象ぐらいになるとおもしろいかもです。
生意気言って申し訳ないです^^;
もう少し上アングルからで対象ぐらいになるとおもしろいかもです。
生意気言って申し訳ないです^^;
Posted by Papazzi
at 2011年08月25日 23:09

こんばんは!
メスのカマキリはオスを食べると言いますが。
その話しを聞いてから、カマキリはどうも苦手です^_^;
メスのカマキリはオスを食べると言いますが。
その話しを聞いてから、カマキリはどうも苦手です^_^;
Posted by KUROSAN
at 2011年08月25日 23:57

こんにちは~
(=^О^=)あはは~
ひとりツッコミ私も好きです。
緑色でなく茶色がかってますね~
お年を召されてるのかな?
(=^О^=)あはは~
ひとりツッコミ私も好きです。
緑色でなく茶色がかってますね~
お年を召されてるのかな?
Posted by 留吉 at 2011年08月26日 11:38
shion373 さん
こんばんは。
>私も きっと同じ画になると思います。
そうかなぁ?
もっと良い画を撮られると思いますが。
いつもセンスの良い写真で感心仕切りです。
>いっそのこと 無理やり飛ばして
>連写で撮るとかは?
それには7DのAF性能が必要かと・・・。
最近憧れてます。
こんばんは。
>私も きっと同じ画になると思います。
そうかなぁ?
もっと良い画を撮られると思いますが。
いつもセンスの良い写真で感心仕切りです。
>いっそのこと 無理やり飛ばして
>連写で撮るとかは?
それには7DのAF性能が必要かと・・・。
最近憧れてます。
Posted by エネスタ at 2011年08月26日 19:21
puchan0818さん
こんばんは。
>先日,カマキリがクマゼミを捕まえているところを見ました。
凄いですね。
なかなか、見れないシーンじゃないですか。
>自然界で生きるって大変ですよね。
弱肉強食ですね。
そういえば、カマキリに寄生するハリガネムシは、
カマキリを水辺まで誘導するらしいですよ。
そして、卵を産むために、カマキリから抜け出します。
その後、カマキリは衰弱して死ぬそうです。
こんばんは。
>先日,カマキリがクマゼミを捕まえているところを見ました。
凄いですね。
なかなか、見れないシーンじゃないですか。
>自然界で生きるって大変ですよね。
弱肉強食ですね。
そういえば、カマキリに寄生するハリガネムシは、
カマキリを水辺まで誘導するらしいですよ。
そして、卵を産むために、カマキリから抜け出します。
その後、カマキリは衰弱して死ぬそうです。
Posted by エネスタ at 2011年08月26日 19:26
Guchiおっちゃんさん
こんばんは。
>子供のころはよく捕まえて遊びました。
私も良く捕まえて、コオロギを餌にして、観察しましたね。
今思うと残酷ですね。
こんばんは。
>子供のころはよく捕まえて遊びました。
私も良く捕まえて、コオロギを餌にして、観察しましたね。
今思うと残酷ですね。
Posted by エネスタ at 2011年08月26日 19:28
Papazziさん
こんばんは。
>一枚目のガラスに写ってるのがなかなかいいと思います^^
そうですか!ありがとうございます。
>もう少し上アングルからで対象ぐらいになるとおもしろいかもです。
実は、この写真、後から見て、ガラスにうつってるのを発見しました。
ということは・・・・。
>生意気言って申し訳ないです^^;
いえいえ。
いろんな方の意見が聞けると参考になります。
今度は、狙って撮れるように頑張ります。
こんばんは。
>一枚目のガラスに写ってるのがなかなかいいと思います^^
そうですか!ありがとうございます。
>もう少し上アングルからで対象ぐらいになるとおもしろいかもです。
実は、この写真、後から見て、ガラスにうつってるのを発見しました。
ということは・・・・。
>生意気言って申し訳ないです^^;
いえいえ。
いろんな方の意見が聞けると参考になります。
今度は、狙って撮れるように頑張ります。
Posted by エネスタ at 2011年08月26日 19:32
KUROSANさん
>メスのカマキリはオスを食べると言いますが。
それって、確か、交尾の後もたもたしたオスの悲しい結末ですね。
>カマキリはどうも苦手です
私は、鎌が怖くて、嫌ですけどね。
ザリガニ持てませんし・・・。
>メスのカマキリはオスを食べると言いますが。
それって、確か、交尾の後もたもたしたオスの悲しい結末ですね。
>カマキリはどうも苦手です
私は、鎌が怖くて、嫌ですけどね。
ザリガニ持てませんし・・・。
Posted by エネスタ at 2011年08月26日 19:35
留吉さん
こんばんは。
>ひとりツッコミ私も好きです。
家ではおとなしいんです。
無口な方ですし。
冗談なんて言ったことありません。
親父ギャグとばした日には、
冷ややかな視線に耐え切れませんので・・。笑
>緑色でなく茶色がかってますね~
>お年を召されてるのかな?
どうなんでしょう?
体長は5cmぐらいのオチビでしたよ。
私は、そろそろ秋だからかなぁなどと思ってましたが、
実際のところは良く分かりません。
こんばんは。
>ひとりツッコミ私も好きです。
家ではおとなしいんです。
無口な方ですし。
冗談なんて言ったことありません。
親父ギャグとばした日には、
冷ややかな視線に耐え切れませんので・・。笑
>緑色でなく茶色がかってますね~
>お年を召されてるのかな?
どうなんでしょう?
体長は5cmぐらいのオチビでしたよ。
私は、そろそろ秋だからかなぁなどと思ってましたが、
実際のところは良く分かりません。
Posted by エネスタ at 2011年08月26日 19:42