2011年01月26日
走れ!警察官。
先日、仕事で、車を運転中のこと、
数台前を走るパトカーが一台。
左に寄って停車。
別に、珍しくもなんとも無い光景。

画像はwikipediaより借用しました。
数台前を走るパトカーが一台。
左に寄って停車。
別に、珍しくもなんとも無い光景。
画像はwikipediaより借用しました。
助手席のドアが開き、警察官が降りてくる。
歩道へ。その後、烈火のごとく猛ダッシュ!
走る、走る、走る。その距離100mはあっただろうか?
どうしたん?
見てみると、前方に一台の自転車。
イヤホン付けてる。
やっとの思いで追いついて、自転車を捕まえた。
多分、イヤホンつけての乗車で取り締まったのだと思う。
いや、そうであって欲しい。
だって、こんな事故を減らして欲しいから。
この時だけは、警察官が威厳あるものに見えた。
それにしても、この警察官良く走った、頑張った。
でも、パトカーもう少し前で停まっても良かったんちゃうかなぁ?
日本でもこんなパトロールしたらどうでしょうか?

この画像も借り物です。
歩道へ。その後、烈火のごとく猛ダッシュ!

走る、走る、走る。その距離100mはあっただろうか?
どうしたん?
見てみると、前方に一台の自転車。

イヤホン付けてる。
やっとの思いで追いついて、自転車を捕まえた。
多分、イヤホンつけての乗車で取り締まったのだと思う。
いや、そうであって欲しい。
だって、こんな事故を減らして欲しいから。
この時だけは、警察官が威厳あるものに見えた。
それにしても、この警察官良く走った、頑張った。
でも、パトカーもう少し前で停まっても良かったんちゃうかなぁ?
日本でもこんなパトロールしたらどうでしょうか?

この画像も借り物です。
Posted by エネスタ at 19:54│Comments(4)
│日々のこと
この記事へのコメント
これは!?
バイク・・・ですか^^
なんだかカッコイイですね(笑
自転車もドンドン取り締まって
欲しいですね・・・
車輌の意識を持って欲しいです!!
バイク・・・ですか^^
なんだかカッコイイですね(笑
自転車もドンドン取り締まって
欲しいですね・・・
車輌の意識を持って欲しいです!!
Posted by きーぼう at 2011年01月26日 21:56
こんばんは。
自分も自転車で通勤する身として、本当に周りに意識しながらと思います。
ご存じの通り最近、転けましたから・・・あの事故も自分の慢心が招いた事だと反省しています。
自転車を乗る方はもっと周りを気にしながら運転するべきですね。自転車は車両です、大きくわければ車と同じですからね。
しかし・・・警察官良く走りましたね。
自分も自転車で通勤する身として、本当に周りに意識しながらと思います。
ご存じの通り最近、転けましたから・・・あの事故も自分の慢心が招いた事だと反省しています。
自転車を乗る方はもっと周りを気にしながら運転するべきですね。自転車は車両です、大きくわければ車と同じですからね。
しかし・・・警察官良く走りましたね。
Posted by ヤマオ at 2011年01月26日 22:18
きーぼうさん
こんばんは。
>これは!?
>バイク・・・ですか^^
さぁ、何でしょうか?
ネット見てて、カッコよかったので、掲載してみました。
最近は、自転車も取締りの対象になってるようですが、
実際捕まえてるのを見たのは、今回初めて見ましたよ。
こんばんは。
>これは!?
>バイク・・・ですか^^
さぁ、何でしょうか?
ネット見てて、カッコよかったので、掲載してみました。
最近は、自転車も取締りの対象になってるようですが、
実際捕まえてるのを見たのは、今回初めて見ましたよ。
Posted by エネスタ
at 2011年01月29日 18:18

ヤマオさん
こんばんは。
自転車は、免許制度が無いので、
交通ルールを知らなかったり、
誤った、解釈してる方も多いです。
自転車は車両で、左側通行。
コレすら知らない方多すぎますね!
以前、「自転車は右側走れ!」って、年配の方に注意されたときは、切れそうになりました。
こんばんは。
自転車は、免許制度が無いので、
交通ルールを知らなかったり、
誤った、解釈してる方も多いです。
自転車は車両で、左側通行。
コレすら知らない方多すぎますね!
以前、「自転車は右側走れ!」って、年配の方に注意されたときは、切れそうになりました。
Posted by エネスタ
at 2011年01月29日 18:22
