2010年10月23日
雑魚は「撒き餌」に喰らいつく!
と言っても、釣りの話題ではありませんのであしからず。


タイトル観てピーンと来たあなた、そうとうなカメラ通

先日、あまりの安さにポチってしまったものが、今日届きました。
「CANON EF50mm F1.8 Ⅱ」 です。
単焦点レンズが、1万円以下で買える。(キャノン純正レンズでもっとも安い)

しかも、結構評価もイイ。(価格も考慮に入れて)

F1.8と明るい!(背景の大きくボケた写真を撮りたいなぁ。星空の撮影にも使えるかなぁ?)

なんかよう判らんけど買ってしまえー。

と勢いで釣られてしまいました。
「撒き餌」レンズと呼ばれていることを知らずに・・・。

昨日、いろいろ調べているうちに知りました、「撒き餌レンズ」と呼ばれていることと、「その意味」を。

キャノンの戦略にまんまと乗ってしまった。

このまま沼にはまるのでしょうか?
Posted by エネスタ at 12:54│Comments(8)
│カメラのこと
この記事へのコメント
こんばんは
私も撒き餌に
かかった一人です。
>星空の撮影にも使えるかなぁ?
十分明るいので撮れるのですが
35mm換算で80mmですから
広大な星空を撮りたいのなら
広角で 明るいレンズが
欲しくなりますよ・・・・・
iso感度が高いカメラお持ちですから
レンズキッドのカメラでも
星空は撮れると思います。
私も撒き餌に
かかった一人です。
>星空の撮影にも使えるかなぁ?
十分明るいので撮れるのですが
35mm換算で80mmですから
広大な星空を撮りたいのなら
広角で 明るいレンズが
欲しくなりますよ・・・・・
iso感度が高いカメラお持ちですから
レンズキッドのカメラでも
星空は撮れると思います。
Posted by shion373
at 2010年10月23日 23:26

shion373さん
おはようございます。
>私も撒き餌に
>かかった一人です。
おっ、そうでしたか!
やっぱりこの価格は危険ですね~。
勢いで手が届くもんで・・・。
試し撮りしましたが、開放では、気色悪いぐらいボケますね。笑
>広角で 明るいレンズ
例えばshion373のお持ちの10-22mmとかですか?
こちらは、お高くて手が出そうにありません。
まぁ私の場合先ずは腕を上げなければ!
>iso感度が高いカメラお持ちですから
>レンズキッドのカメラでも
>星空は撮れると思います。
先日、ベランダから試しに星を撮影してみましたが、光害が酷すぎてやっぱり厳しいですね。
おはようございます。
>私も撒き餌に
>かかった一人です。
おっ、そうでしたか!
やっぱりこの価格は危険ですね~。
勢いで手が届くもんで・・・。
試し撮りしましたが、開放では、気色悪いぐらいボケますね。笑
>広角で 明るいレンズ
例えばshion373のお持ちの10-22mmとかですか?
こちらは、お高くて手が出そうにありません。
まぁ私の場合先ずは腕を上げなければ!
>iso感度が高いカメラお持ちですから
>レンズキッドのカメラでも
>星空は撮れると思います。
先日、ベランダから試しに星を撮影してみましたが、光害が酷すぎてやっぱり厳しいですね。
Posted by エネスタ
at 2010年10月24日 08:45

こんばんは~です。
Nikonも
撒き餌レンズ出してくれないかな~
Nikonも
撒き餌レンズ出してくれないかな~
Posted by gankomono
at 2010年10月24日 16:32

こんばんは^^
短焦点はズームレンズに比べると安くても抜けのいい写りしますので、
写りの差は歴然かと思います。
この写りを基準に、広角も望遠もって求めてしまうと沼に入ってしまうのでしょうね~
と言いつつ、僕の場合は最近RAWモードですら撮ってませんが...(汗
短焦点はズームレンズに比べると安くても抜けのいい写りしますので、
写りの差は歴然かと思います。
この写りを基準に、広角も望遠もって求めてしまうと沼に入ってしまうのでしょうね~
と言いつつ、僕の場合は最近RAWモードですら撮ってませんが...(汗
Posted by マツテック
at 2010年10月24日 23:03

gankomonoさん
こんばんはー。
そうですね。Nikonの同等レンズだと、
えーっと、AF Nikkor 50mm f/1.8D
で¥25,200ですね。
ちょうどキャノンの倍です。
でも、もう撒き餌レンズいらないのでは。
こんばんはー。
そうですね。Nikonの同等レンズだと、
えーっと、AF Nikkor 50mm f/1.8D
で¥25,200ですね。
ちょうどキャノンの倍です。
でも、もう撒き餌レンズいらないのでは。
Posted by エネスタ
at 2010年10月24日 23:22

マツテックさん
こんばんは。
コメントありがとうございます。
今日、早速いろいろ撮り比べて見ました。
とりあえず、ボケ味の違いを確認しました。
>抜けのいい写り
なんかイイ響きです。
これから活躍してくれそうです。
沼には徐々にと言うことで。
とりあえず100円貯金がたまったら、レンズかな?
こんばんは。
コメントありがとうございます。
今日、早速いろいろ撮り比べて見ました。
とりあえず、ボケ味の違いを確認しました。
>抜けのいい写り
なんかイイ響きです。
これから活躍してくれそうです。
沼には徐々にと言うことで。
とりあえず100円貯金がたまったら、レンズかな?
Posted by エネスタ
at 2010年10月24日 23:26

おはようございます〜^^
普段から「撒き餌」と呼んでるのでピーン!ときましたよ^^;
とにもかくにもレンズ沼にいらっしゃいませ〜。
ウチの場合、60mmマクロがやってきたので、今のところ、ほぼホタル撮影専用になりそうな予感がします^^;
星空撮影は、お住まいの都会度(?)にもよりますが、キットレンズでもどうにかなるかもですよ^^
ウチは18-200の開放(F3.5)で撮ってます。
普段から「撒き餌」と呼んでるのでピーン!ときましたよ^^;
とにもかくにもレンズ沼にいらっしゃいませ〜。
ウチの場合、60mmマクロがやってきたので、今のところ、ほぼホタル撮影専用になりそうな予感がします^^;
星空撮影は、お住まいの都会度(?)にもよりますが、キットレンズでもどうにかなるかもですよ^^
ウチは18-200の開放(F3.5)で撮ってます。
Posted by お塩 at 2010年10月25日 08:25
お塩さん
こんにちは。
>普段から「撒き餌」と呼んでるのでピーン!ときましたよ^^;
流石お塩さんですね!
実は、お塩さんのサイトで「撒き餌」って書いてあるのを見てどうゆう意味?って調べました。
そしたらタイトルを思いついたんですよ。
>ウチの場合、60mmマクロがやってきた
こちらのレポ楽しみにしてますよ。
>星空撮影は、お住まいの都会度(?)にもよりますが、キットレンズでもどうにかなるかもですよ^^
>ウチは18-200の開放(F3.5)で撮ってます。
なるほど、ありがとうございます。
とりあえずは、少し暗めの場所を探して、挑戦してみようと思います。
こんにちは。
>普段から「撒き餌」と呼んでるのでピーン!ときましたよ^^;
流石お塩さんですね!
実は、お塩さんのサイトで「撒き餌」って書いてあるのを見てどうゆう意味?って調べました。
そしたらタイトルを思いついたんですよ。
>ウチの場合、60mmマクロがやってきた
こちらのレポ楽しみにしてますよ。
>星空撮影は、お住まいの都会度(?)にもよりますが、キットレンズでもどうにかなるかもですよ^^
>ウチは18-200の開放(F3.5)で撮ってます。
なるほど、ありがとうございます。
とりあえずは、少し暗めの場所を探して、挑戦してみようと思います。
Posted by エネスタ
at 2010年10月25日 12:43
