2016年04月12日
写真掲載、CANON iMAGE GATEWAY。
少し前ですが、
キヤノンユーザーのための会員サイトである、
CANON iMAGE GATEWAYに、
私の撮影した写真が掲載されました。

この写真は2015年9月に
堺の旧堺灯台で撮影した写真です。
キヤノンユーザーのための会員サイトである、
CANON iMAGE GATEWAYに、
私の撮影した写真が掲載されました。

この写真は2015年9月に
堺の旧堺灯台で撮影した写真です。
どんな風に掲載されたかというと、
写真を学びたいユーザー向けの写真講座で、
「作品づくり はじめの一歩」構図入門編というコンテンツです。
会員制のサイトですので、
会員登録されてないと見れませんが、
登録されている方はご覧ください。
「作品づくり はじめの一歩」構図入門編
登録されてない方用に、
PC画面をキャプチャーしたものを。

私、構図決めるの苦手なんで、ちょっと照れちゃいますが、
こんな風に紹介してもらえて、励みになります。
ちなみに、
半逆光での人物撮影でしたが、
背景の空の青さを残したかったので、
露出補正は-1に設定。
その上で、人物が暗くなりすぎないように、
スピードライトをFP発光(ハイスピードシンクロ)させながら、
娘がジャンプした瞬間にシャッターを切りました。
この記事は、こんな流れで、紹介されてます。

続きには、色々な構図が紹介されていますので、
是非CANON iMAGE GATEWAYに登録して、ご覧くださいね。
写真を学びたいユーザー向けの写真講座で、
「作品づくり はじめの一歩」構図入門編というコンテンツです。
会員制のサイトですので、
会員登録されてないと見れませんが、
登録されている方はご覧ください。
「作品づくり はじめの一歩」構図入門編
登録されてない方用に、
PC画面をキャプチャーしたものを。

私、構図決めるの苦手なんで、ちょっと照れちゃいますが、
こんな風に紹介してもらえて、励みになります。
ちなみに、
半逆光での人物撮影でしたが、
背景の空の青さを残したかったので、
露出補正は-1に設定。
その上で、人物が暗くなりすぎないように、
スピードライトをFP発光(ハイスピードシンクロ)させながら、
娘がジャンプした瞬間にシャッターを切りました。
この記事は、こんな流れで、紹介されてます。

続きには、色々な構図が紹介されていますので、
是非CANON iMAGE GATEWAYに登録して、ご覧くださいね。