2014年05月17日
柤(けび)大池公園キャンプ 3日目 今日が最終日!?編
天気予報は当たるもので、
夜中から、雨が降りだしました。
雨が、テントを打ちつけ、
「ポツポツ」と、
音が響きます。

パパは、
どうしても、
早く目が覚めてしまいます。
仕方がないので、
いつでも撤収できるように、
もう使用しないであろう、
ランタンなど、
片付け。
予定では、
2泊3日のキャンプ。
今日が、最終日。
昨日から、スマホの天気予報と、
にらめっこ。
15時頃に晴れマークがついてました。
実は、昨日、
出先から、キャンプ場に、
チェックアウトの延長を申し出ており、
16時までの、
オッケーは、頂いておりました。
お昼に、
昨晩作る予定の、
お好み焼きで、
「お好みパティー」
して、
晴れたら、幕を乾燥して、
撤収。
昨日の段階では、
そういう予定。
朝、7時頃、
みんな起きてきました。
朝ご飯を作りましょう!

姉さんお手伝い。
メインは、
「ホットケーキ」

くまさんのフライパンで。
(焦げてないですよ、チョコクリームです。)
妹さんも美味しく食べられました。

外は、まだまだ、雨模様。
リビングに、雨水が湧いてきだした。
大変だとばかりに、
土木工事開始。

溝は、後ほどちゃんと埋めました。
朝食後、
パパは、何時でも
撤収できるよう、
テント内の、
シュラフやマットを、
せっせと、
お片付け。
う~んなかなかの段取り。
外では、
雨の中、撤収作業中の方が、
沢山いました。
ご苦労様です。
そんな中、
我が家の姉妹は、
パズルしたり、
ジェンガしたり、
ケンカしたり、
けんかしたり、
喧嘩したり。
ケンカばっかり・・・。
少し雨が、小降りになったので、撮影に。

この雨で、
桜も、相当散りましたね。
霧も薄っすら。

昼前、予報では、
そろそろ、雨が止んでもいいはず。
というか、
止んでもらわないと困るんですけど・・・。
そんな事情は気にもせず、
降り続く、無情の雨。
どうしようか?
家族会議。
なかなか、雨やまないし、
けど、
乾燥撤収は絶対に譲れぬパパ。
決断。
もう一泊しよう!
てことで、
受付に行って、
もう一泊分の料金を支払いに。
なんか、急にというか、
ようやくって言ったほうがいいけど、
「ほっ。」
としました。
そして、
「お好みパーティー!!」
美味しすぎて、
写真1枚もな~い!
アカンやん・・。
食後、
姉妹と、
池の周りを、
車で、お散歩?
そして、
一度片付けた、
ランタンや、
寝床の再セッティング。
などなど、ゆっくり慌ただしく過ごし、
15時過ぎたころ、
ようやく少し空が明るくなってきた模様。
それと同時に、
今晩の晩御飯の買い出しと、
温泉つかりに、
湯村温泉へ。
ふろ上がり、
湯村温泉街を散策。

生たまご前で記念撮影。

湯つぼ付近を歩いて。


土産物屋に寄り、

たまごも購入。

浸けて。

約11分後。

アツアツ
温泉たまごの出来上がり!
殻を、むきむき。

いい色!

おいし~い!

妹さんも、

おいひ~い!

日暮れも近いので、
温泉を後に。

キャンプ場への帰り道、
いい感じの景色に遭遇。

雨上がりのご褒美。
晩御飯は、
カレー煮込みうどん。
体が、温まりました。
というわけで、
おまけのもう一泊、
本当の最終日につづく。
2014.5.5撮影。
Posted by エネスタ at 21:45│Comments(0)
│けび大池公園キャンプ場