2014年05月11日
柤(けび)大池公園キャンプ 1日目
GWキャンプに行く予定はしていたものの、
いつものように、予約は、全くしておりません。
前日に何軒かキャンセルがないか、電話しましたが、
無理でした。
そこで、予約なしでもオッケーなキャンプ場ということで、
柤(けび)大池公園キャンプ場に二泊の予定で行って来ました。

予定外のこともありましたが、楽しみました。
予約なしオッケー。
すなわち、
早い者勝ち!
キャンプとしては、異例の早朝出発。
岐阜、日帰りスキー並みの早さです。

渋滞も全くなく、7時頃に到着。
満開の八重桜が迎えてくれました。


池前が空いていたので、場所確保。

辺りを散策しました。

しっかり手入れされ、外観ピカピカ、バンガロー。

娘は、これに泊まりたいと・・・。
あけぼの山荘にて、

受付後
設営開始。
お手伝い中の長女。

設営完了。

左のが、我が家です。
設営には結構な時間を要しましたが、
何せ、8時から設営してるので、まだまだ、たっぷり時間はあります。
いったんキャンプ場を後にお出かけ。
「兵庫県立但馬牧場公園」


そり遊び

ふれあい広場で、

ヒツジに会って、

リフトで、山頂に上がり、

牛のご飯を見て、

湯村温泉「薬師湯」でぽかぽかになり、

キャンプ場に戻りました。
晩御飯は、手巻き寿司を食べて、
早朝出発の疲れからか、
焚火もせずに、
9時には、寝てしまいました。
一日目おわり。
Posted by エネスタ at 06:00│Comments(2)
│けび大池公園キャンプ場
この記事へのコメント
お久しぶりです♪
同じくGWに けびでキャンプしておりました(笑)
新着を見ていて おぉ~!と思わずびっくり(笑)
池前の端のサイトにおられましたよね?^^
最終日の朝 池の写真を撮りたくて エネスタさんサイトの横あたりで写真とってたおばちゃんです(笑)
朝のご挨拶を交わした記憶が・・・^^
優しそうなパパさん・ママさん そして可愛い娘ちゃん達だな~と印象に残ってます♪
同じところでキャンプされてたとは~♪
我が家も久々のけびで 数年前てゃ違う混雑ぶりにびっくりでした。
最終日 いいお天気になってよかったですよね^^
同じくGWに けびでキャンプしておりました(笑)
新着を見ていて おぉ~!と思わずびっくり(笑)
池前の端のサイトにおられましたよね?^^
最終日の朝 池の写真を撮りたくて エネスタさんサイトの横あたりで写真とってたおばちゃんです(笑)
朝のご挨拶を交わした記憶が・・・^^
優しそうなパパさん・ママさん そして可愛い娘ちゃん達だな~と印象に残ってます♪
同じところでキャンプされてたとは~♪
我が家も久々のけびで 数年前てゃ違う混雑ぶりにびっくりでした。
最終日 いいお天気になってよかったですよね^^
Posted by gksママ at 2014年05月11日 14:21
gksママさん
こんばんは。
大変ご無沙汰しております。
同じところで、キャンプされていたんですね!
池前の端、そこで張ってました。
下調べしたときにここに張りたいなぁって思ってました。
(gksファミリーさんの記事も参考にさせて頂きました。)
そういえば、とてもおしゃれな、キャンプ女子の方とご挨拶しました!
一眼レフお持ちだったんで、ブロガーさんかなぁと思ってましたが、
まさかgksママさんだったなんて、
もっとにこやかにご挨拶しとけばよかった。
下の娘が2歳3か月で、色々大変な事も多いキャンプでしたが、
とても楽しむことができましたよ。
凄い賑わいで流石GWって感じでしたね。
我が家は、雨撤収って文字は辞書になかったので、
2泊の予定を3泊に変更しましたが、その甲斐あって、ぴーかん乾燥撤収ができました!
こんばんは。
大変ご無沙汰しております。
同じところで、キャンプされていたんですね!
池前の端、そこで張ってました。
下調べしたときにここに張りたいなぁって思ってました。
(gksファミリーさんの記事も参考にさせて頂きました。)
そういえば、とてもおしゃれな、キャンプ女子の方とご挨拶しました!
一眼レフお持ちだったんで、ブロガーさんかなぁと思ってましたが、
まさかgksママさんだったなんて、
もっとにこやかにご挨拶しとけばよかった。
下の娘が2歳3か月で、色々大変な事も多いキャンプでしたが、
とても楽しむことができましたよ。
凄い賑わいで流石GWって感じでしたね。
我が家は、雨撤収って文字は辞書になかったので、
2泊の予定を3泊に変更しましたが、その甲斐あって、ぴーかん乾燥撤収ができました!
Posted by エネスタ at 2014年05月11日 23:14