2011年12月14日
スタッドレス新調。
冬のスキーシーズンに備えて、スタッドレスを新調しました。
1年後、車を買い換えようかと思ってるのに・・・。

昨シーズンの冬から夏場もそのまま使用し続けたスタッドレスの前輪はスリップサイン間近。
リヤは、プラットフォームギリギリ。
2本だけ購入して、今シーズンを乗り切ろうと思っていたのですが、
旧モデルの、オートバックスブランドが4本セットで大特価、
現行モデル、2本購入より安かった・・・。ラッキー!なのかな?
特価品故、2本だけの販売は出来ないそうです。残念。
今まで、ブリヂストン、ヨコハマとスタッドレスでは信頼あるメーカー製を使ってきただけに、
アイスバーンでの性能面で、一抹の不安が・・・。
さて、来年の車選びは、タイヤサイズを基準にしないといけないなぁ。笑
1年後、車を買い換えようかと思ってるのに・・・。

昨シーズンの冬から夏場もそのまま使用し続けたスタッドレスの前輪はスリップサイン間近。
リヤは、プラットフォームギリギリ。
2本だけ購入して、今シーズンを乗り切ろうと思っていたのですが、
旧モデルの、オートバックスブランドが4本セットで大特価、
現行モデル、2本購入より安かった・・・。ラッキー!なのかな?
特価品故、2本だけの販売は出来ないそうです。残念。
今まで、ブリヂストン、ヨコハマとスタッドレスでは信頼あるメーカー製を使ってきただけに、
アイスバーンでの性能面で、一抹の不安が・・・。
さて、来年の車選びは、タイヤサイズを基準にしないといけないなぁ。笑

Posted by エネスタ at 20:56│Comments(20)
│日々のこと
この記事へのコメント
スタッドレス・・・
一度は履いて見たい・・・
いや・・・
履いた方が良いのは分かってる・・・
しかし・・・
う~ん・・・
どうすんべ!!
一度は履いて見たい・・・
いや・・・
履いた方が良いのは分かってる・・・
しかし・・・
う~ん・・・
どうすんべ!!
Posted by フロッグマン at 2011年12月14日 21:42
アイスバーンで性能差が出ますぞよ!
気つけてね~♪
”車”はやっぱり「インプ」?
気つけてね~♪
”車”はやっぱり「インプ」?
Posted by MiyuMao at 2011年12月14日 21:42
こんばんは!
皆さんがスタッドレスに履き替えているのを
拝見して、季節の変わり目を感じてしまい
ました(^^;
で、行き先は?
皆さんがスタッドレスに履き替えているのを
拝見して、季節の変わり目を感じてしまい
ました(^^;
で、行き先は?
Posted by 39(サンキュー) at 2011年12月14日 22:12
こんばんわ~
もうそんな時期なんですね~
うちは車がかわったんで新調しますが結構お高いですよね(+o+)
来年の車選び・・・思い切ってキャンカーあたり逝ってみてはいかがですか♪
もうそんな時期なんですね~
うちは車がかわったんで新調しますが結構お高いですよね(+o+)
来年の車選び・・・思い切ってキャンカーあたり逝ってみてはいかがですか♪
Posted by 忠太
at 2011年12月14日 23:02

こんばんは。
あ~、うちもそろそろ履き換えないと・・・。
7年車検のうちの車。
スタッドレスを去年新調したのであと4年は乗らなきゃ・・・(笑)。
あ~、うちもそろそろ履き換えないと・・・。
7年車検のうちの車。
スタッドレスを去年新調したのであと4年は乗らなきゃ・・・(笑)。
Posted by うっかり八兵衛 at 2011年12月15日 00:29
こんばんわー。
冬準備ちゃくちゃくと進んでますねー。
私はオートバックスブランド経験ないのですが、もし他のメーカーと
運転のしやすさとか変わらないのであれば、お買い得そうですねー。
雪道運転の感想またお待ちしておりますねー。
冬準備ちゃくちゃくと進んでますねー。
私はオートバックスブランド経験ないのですが、もし他のメーカーと
運転のしやすさとか変わらないのであれば、お買い得そうですねー。
雪道運転の感想またお待ちしておりますねー。
Posted by tsgimlet
at 2011年12月15日 02:26

お〜、お仲間ですか?ノーストレック?
大丈夫だと思いますよ。性能差は確かにありますが、安全性というより、快適性の違いと思います。
私は禁止される前は、スパイクタイヤ履いてた時期もありますが、比べるとスタッドレス自体が全然効きません(笑)
基本的には圧雪で威力を発揮するもので、アイスバーンでは、凍結面とタイヤの摩擦で溶けた水の上を走る為、ゴムで有る限り滑らないのは有り得ないです。問題は排水、つまり溝がちゃんとあるか。
と、いいつつ、急制動を避け、ロックしないようポンピングブレーキをしっかり行うのに勝るものはないでしょう。四駆四輪スタッドレスでも、一旦滑ったら大差ないですから(笑)
大丈夫だと思いますよ。性能差は確かにありますが、安全性というより、快適性の違いと思います。
私は禁止される前は、スパイクタイヤ履いてた時期もありますが、比べるとスタッドレス自体が全然効きません(笑)
基本的には圧雪で威力を発揮するもので、アイスバーンでは、凍結面とタイヤの摩擦で溶けた水の上を走る為、ゴムで有る限り滑らないのは有り得ないです。問題は排水、つまり溝がちゃんとあるか。
と、いいつつ、急制動を避け、ロックしないようポンピングブレーキをしっかり行うのに勝るものはないでしょう。四駆四輪スタッドレスでも、一旦滑ったら大差ないですから(笑)
Posted by mahnian at 2011年12月15日 20:45
こんばんは。
僕もオートバックタイヤですよ。
性能差。。。 ちょっとあるかも。。。
でも、雪道ならではの運転をすれば大丈夫ですよ!
僕も昔は4駆のマニュアル車に乗ってましたが、雪道では一つの保険ですよね!
車やタイヤの性能を過信せずに運転すれば、ぜ~んぜん問題ありませんね。
僕もオートバックタイヤですよ。
性能差。。。 ちょっとあるかも。。。
でも、雪道ならではの運転をすれば大丈夫ですよ!
僕も昔は4駆のマニュアル車に乗ってましたが、雪道では一つの保険ですよね!
車やタイヤの性能を過信せずに運転すれば、ぜ~んぜん問題ありませんね。
Posted by Guchiおっちゃん
at 2011年12月15日 21:25

フロッグマンさん
こんばんは。
スタッドレス、無くてもいい場合がほとんど。
スキー場行くにしても、関西じゃ必要なのは降雪中や降雪直後ぐらい。
それ以外は、ノーマルでいける時が結構あります。
でも、あと少しってとこでチェーン必要な場合の面倒臭さと、奥美濃や信州方面に遠征だと、無いと厳しいですね。
特に冬タイヤ規制の高速はチェーンだと地獄です。
こんばんは。
スタッドレス、無くてもいい場合がほとんど。
スキー場行くにしても、関西じゃ必要なのは降雪中や降雪直後ぐらい。
それ以外は、ノーマルでいける時が結構あります。
でも、あと少しってとこでチェーン必要な場合の面倒臭さと、奥美濃や信州方面に遠征だと、無いと厳しいですね。
特に冬タイヤ規制の高速はチェーンだと地獄です。
Posted by エネスタ at 2011年12月15日 21:49
MiyuMao さん
やっぱ、性能差あるよねぇ。
気をつけて運転しないとね。
インプは前に乗ってた車です。
当然WRXノンSTI。笑
もちろんスタッドレスでした。
免許取ってから、ずっと四駆乗り(クロカンではない)だったので、
FFの今の車で4シーズン超えのスタッドレスで、スタックの経験を初めてしましたよ~、5年ほど前の話ですが・・・。
次の車は、また四駆にしよう~!
やっぱ、性能差あるよねぇ。
気をつけて運転しないとね。
インプは前に乗ってた車です。
当然WRXノンSTI。笑
もちろんスタッドレスでした。
免許取ってから、ずっと四駆乗り(クロカンではない)だったので、
FFの今の車で4シーズン超えのスタッドレスで、スタックの経験を初めてしましたよ~、5年ほど前の話ですが・・・。
次の車は、また四駆にしよう~!
Posted by エネスタ at 2011年12月15日 21:58
39(サンキュー)さん
こんばんは。
季節の変わり目ですね~。
スタッドレスの季節。
初すべり、何時、何処に行こうかなぁ?
とりあえず、関西で滑走可能になったら、
おじろ、ちくさ辺りで足慣らしかなぁ。
もしかしたら、岐阜方面かも。
こんばんは。
季節の変わり目ですね~。
スタッドレスの季節。
初すべり、何時、何処に行こうかなぁ?
とりあえず、関西で滑走可能になったら、
おじろ、ちくさ辺りで足慣らしかなぁ。
もしかしたら、岐阜方面かも。
Posted by エネスタ at 2011年12月15日 22:01
忠太さん
こんばんは。
そういえば、エスティマに買い換えてたねぇ~。
まだ、四駆って事バレてないかなぁ?
四駆のミニバンが一番欲しいけど、
予算的に無理だなぁ~。
キャンカーなんて、夢のまた夢。
老後の楽しみに取っておきます。
って老後に買えるのか~っ。
こんばんは。
そういえば、エスティマに買い換えてたねぇ~。
まだ、四駆って事バレてないかなぁ?
四駆のミニバンが一番欲しいけど、
予算的に無理だなぁ~。
キャンカーなんて、夢のまた夢。
老後の楽しみに取っておきます。
って老後に買えるのか~っ。
Posted by エネスタ at 2011年12月15日 22:09
うっかり八兵衛さん
こんばんは。
7年車検ですか。
まだ、若造ですなぁ。
うちは来年11年車検。
もう買い換えていいでしょ?
スタッドレスの買い替え時期失敗しちゃったよ~。
せめて、昨シーズン買ってれば・・・。
こんばんは。
7年車検ですか。
まだ、若造ですなぁ。
うちは来年11年車検。
もう買い換えていいでしょ?
スタッドレスの買い替え時期失敗しちゃったよ~。
せめて、昨シーズン買ってれば・・・。
Posted by エネスタ at 2011年12月15日 22:13
tsgimletさん
こんばんは。
オートバックスブランド、
どうなんでしょうね?
まぁ国産なので、そんなには心配してませんが・・・。
凍結路は、コンパウンドの差が諸に出ますので、そこだけね。
気をつけて運転するしかないですね。
今のところ、坊主に近かったヨコハマの
タイヤより、はるかに快適で~す。
当たり前か。
こんばんは。
オートバックスブランド、
どうなんでしょうね?
まぁ国産なので、そんなには心配してませんが・・・。
凍結路は、コンパウンドの差が諸に出ますので、そこだけね。
気をつけて運転するしかないですね。
今のところ、坊主に近かったヨコハマの
タイヤより、はるかに快適で~す。
当たり前か。
Posted by エネスタ at 2011年12月15日 22:17
mahnianさん
こんばんは。
ハイ。ノーストレックですよ~。
mahnianさんのレポみて、
オートバックスでいいかってなりました。
そうそう、所詮スタッドレスはピンが無いですから。
実は私も、スパイクの経験あります。
規制後ですけど・・・。
幾らコンパウンドがよくなったといっても、ピンには敵わないですねぇ。
こんばんは。
ハイ。ノーストレックですよ~。
mahnianさんのレポみて、
オートバックスでいいかってなりました。
そうそう、所詮スタッドレスはピンが無いですから。
実は私も、スパイクの経験あります。
規制後ですけど・・・。
幾らコンパウンドがよくなったといっても、ピンには敵わないですねぇ。
Posted by エネスタ at 2011年12月15日 22:27
Guchiおっちゃんさん
こんばんは。
おおっ。ノーストレック!
やっぱ、性能差、あるの・・・。。
まぁ、雪道では、安全運転あるのみですね。
四駆マニュアル、なんていい響き。
血が騒ぐ~。
何の!?
こんばんは。
おおっ。ノーストレック!
やっぱ、性能差、あるの・・・。。
まぁ、雪道では、安全運転あるのみですね。
四駆マニュアル、なんていい響き。
血が騒ぐ~。
何の!?
Posted by エネスタ at 2011年12月15日 22:31
こんばんは
遅コメです。
スタッドレス、、、、履いたことないです。
いつも、雪道は4駆+ノーマルでゆっくり
走ってゆっくり止まることを心がけてます。
けど、4駆でも雪の高速はスタッドレスか
チェーンですよね。
ほしいけど、、、もうスキー行かんしな~
遅コメです。
スタッドレス、、、、履いたことないです。
いつも、雪道は4駆+ノーマルでゆっくり
走ってゆっくり止まることを心がけてます。
けど、4駆でも雪の高速はスタッドレスか
チェーンですよね。
ほしいけど、、、もうスキー行かんしな~
Posted by fujifuji
at 2011年12月17日 22:35

fujifuji さん
こんばんは。
あれぇ~スキーは卒業ですか。
残念。
クロカン四駆の場合オールシーズン系の
タイヤなんで、
少しぐらいの雪道なら行けてしまいますよね。
昔乗ってた、カリブもオールシーズンでしたが、案外雪道走れました。
こんばんは。
あれぇ~スキーは卒業ですか。
残念。
クロカン四駆の場合オールシーズン系の
タイヤなんで、
少しぐらいの雪道なら行けてしまいますよね。
昔乗ってた、カリブもオールシーズンでしたが、案外雪道走れました。
Posted by エネスタ at 2011年12月18日 03:07
こんばんは!!
ん~~~!!
大阪市内在住でスタッドレスか。
私は 未だに無し。。。。。
スキー行かないから(出来ないから・・・・・・)
でも、年明けのアルプスランドでは必要ですね(^_^)v
ん~~~!!
大阪市内在住でスタッドレスか。
私は 未だに無し。。。。。
スキー行かないから(出来ないから・・・・・・)
でも、年明けのアルプスランドでは必要ですね(^_^)v
Posted by kazxpp at 2011年12月18日 18:36
kazxppさん
こんばんは。
スキーに行くには、沖縄に住んでいようが、スタッドレス必須~!笑
アルプスにいくにもあったほうが良いかも。
でも、チェーンがあれば大丈夫。
こんばんは。
スキーに行くには、沖縄に住んでいようが、スタッドレス必須~!笑
アルプスにいくにもあったほうが良いかも。
でも、チェーンがあれば大丈夫。
Posted by エネスタ at 2011年12月19日 20:19