2011年10月21日
嫁、退院。
本日、嫁が退院いたしました。
まだまだ、本調子ではありませんが、一先ずほっとしております。
皆様には、ご心配をお掛けいたしました。
病名:切迫流産
今は、母子共に、健康です。
3月に会える、新しい家族に思いを馳せて・・・。

Posted by エネスタ at 21:54│Comments(36)
│ごあいさつ
この記事へのコメント
こんばんは
退院 おめでとう。
絶対安静だった訳ですね。
そして
ご懐妊おめでとう!
奥様に宜しくお伝え下さい・・・
退院 おめでとう。
絶対安静だった訳ですね。
そして
ご懐妊おめでとう!
奥様に宜しくお伝え下さい・・・
Posted by shion373
at 2011年10月21日 22:02

こんばんはぁ。
まだまだ大変な時期が続くと思いますが、
奥様共々頑張ってください。
そう、春に明るい家族が増えていることを祈って!(^^)!
まだまだ大変な時期が続くと思いますが、
奥様共々頑張ってください。
そう、春に明るい家族が増えていることを祈って!(^^)!
Posted by gu〜ri at 2011年10月21日 22:11
我が家も長男・長女は
切迫になりました・・・
お気持ちお察ししますm(__)m
春には新しい家族が
増える事でしょう^^
切迫になりました・・・
お気持ちお察ししますm(__)m
春には新しい家族が
増える事でしょう^^
Posted by きーぼう at 2011年10月21日 22:28
入院の知らせを見た時、ピンとくるものがありました。
やはりご懐妊だったんですね^^
おめでとうございます~
切迫流産、うちも長女ができる前に経験しております。
みなさん大変だと思いますが、奥様ご無理なさらず
お身体をいたわりながらお過ごしください。
4人家族の知らせ、楽しみに待っております^^
やはりご懐妊だったんですね^^
おめでとうございます~
切迫流産、うちも長女ができる前に経験しております。
みなさん大変だと思いますが、奥様ご無理なさらず
お身体をいたわりながらお過ごしください。
4人家族の知らせ、楽しみに待っております^^
Posted by こばはなパパ at 2011年10月21日 23:06
こんばんは!
退院おめでとうございます。
我が家も双子が産まれたときは
大変でしたので(妻が)、
よく分かります。
3月が楽しみですね(^^
退院おめでとうございます。
我が家も双子が産まれたときは
大変でしたので(妻が)、
よく分かります。
3月が楽しみですね(^^
Posted by 39(サンキュー) at 2011年10月21日 23:35
こんばんは。
退院&ご懐妊、おめでとうございます。
まだまだ大変だと思いますが、奥様、ご無理をなさらないようにしてくださいませ。
春にはまた嬉しいご報告を楽しみにしています~
退院&ご懐妊、おめでとうございます。
まだまだ大変だと思いますが、奥様、ご無理をなさらないようにしてくださいませ。
春にはまた嬉しいご報告を楽しみにしています~
Posted by mayumi at 2011年10月21日 23:50
おめでとうございます。
そして、くれぐれもおだいじに。
我が家も次男のときに、母子共に生命の危機を経験しました。
絶対にムリをされませんよう。
3月の朗報を楽しみにしています。
そして、くれぐれもおだいじに。
我が家も次男のときに、母子共に生命の危機を経験しました。
絶対にムリをされませんよう。
3月の朗報を楽しみにしています。
Posted by MINIパパ at 2011年10月22日 07:18
こんにちわ~
あらたな家族の誕生
たのしみですね。
無理なさらずに。
冬は勝手できませんね。
あらたな家族の誕生
たのしみですね。
無理なさらずに。
冬は勝手できませんね。
Posted by ほりけん at 2011年10月22日 10:38
母子ともに健康で本当に良かったです!!
子は宝!!!
春の嬉しい知らせを今から楽しみにしております^^
子は宝!!!
春の嬉しい知らせを今から楽しみにしております^^
Posted by Papazzi
at 2011年10月22日 11:16

無事退院、良かったですね。
そして、ご懐妊、おめでとうございます!!
パパサンもとりあえず、おつかれさまでした。
春が楽しみですね!
そして、ご懐妊、おめでとうございます!!
パパサンもとりあえず、おつかれさまでした。
春が楽しみですね!
Posted by ku-ga at 2011年10月22日 11:53
こんにちわー。
まずはおめでとうございます。
母子ともに健康でよかったですね。
これからもご無理されませんよう、
そして素敵な春になりますようにー♪
ん?
それでソロテントを探し始めて(笑)????
まずはおめでとうございます。
母子ともに健康でよかったですね。
これからもご無理されませんよう、
そして素敵な春になりますようにー♪
ん?
それでソロテントを探し始めて(笑)????
Posted by tsgimlet
at 2011年10月22日 13:59

こんばんは(^o^)
何はともあれ,ひとまずはおめでとうございます。
新しい家族が増えるのって,とてもうれしく,待ち遠しいことですよね!
今年の冬は長いような,短いような…。
桜満開の素敵な春が訪れますように!!
何はともあれ,ひとまずはおめでとうございます。
新しい家族が増えるのって,とてもうれしく,待ち遠しいことですよね!
今年の冬は長いような,短いような…。
桜満開の素敵な春が訪れますように!!
Posted by puchan0818 at 2011年10月22日 17:48
shion373さん
こんばんは。
ありがとうございます。
体は元気なのに、安静に。。
結構大変らしいです。
退院できましたが、後、2週間は自宅で、安静にってことらしいです。
しあわせの村のとき既に、妊娠してました。
そのほかにも、色々出かけたり、
ちょっと遊びすぎたのが、たたったのかも・・・。汗
今は、新しい命が元気に、生まれてきて欲しいと願うばかりです。
こんばんは。
ありがとうございます。
体は元気なのに、安静に。。
結構大変らしいです。
退院できましたが、後、2週間は自宅で、安静にってことらしいです。
しあわせの村のとき既に、妊娠してました。
そのほかにも、色々出かけたり、
ちょっと遊びすぎたのが、たたったのかも・・・。汗
今は、新しい命が元気に、生まれてきて欲しいと願うばかりです。
Posted by エネスタ at 2011年10月23日 03:08
gu〜riさん
こんばんは。
ありがとうございます。
後、2週間はゆっくりさせてあげようと思ってます。
もう少し、主夫も継続です。
来春が待ち遠しいです。
元気な子が生まれるよう願うのみです。
こんばんは。
ありがとうございます。
後、2週間はゆっくりさせてあげようと思ってます。
もう少し、主夫も継続です。
来春が待ち遠しいです。
元気な子が生まれるよう願うのみです。
Posted by エネスタ at 2011年10月23日 03:12
きーぼうさん
こんばんは。
ご長男さん、ご長女さん共ですか。
それは大変でしたね。
嫁が入院して、父子の大変さを少しだけ味わい、
家の事は何にも分からない自分に気が付きました。
どこに、何があるか?嫁に聞かないと全く分かりませんでした。
今は、春に生まれる命を、大切に育てたいと思います。
こんばんは。
ご長男さん、ご長女さん共ですか。
それは大変でしたね。
嫁が入院して、父子の大変さを少しだけ味わい、
家の事は何にも分からない自分に気が付きました。
どこに、何があるか?嫁に聞かないと全く分かりませんでした。
今は、春に生まれる命を、大切に育てたいと思います。
Posted by エネスタ at 2011年10月23日 03:18
こばはなパパさん
こんばんは。
ピンとくるものがありましたか?
勘が鋭いですね!
>おめでとうございます~
ありがとうございます。
切迫流産、うちはまだ軽い方だったみたいで入院も10日で済んだのでマシなんだと思います。
嫁にはもう少し、休養してもらって、
しっかり、新しい命を育ててもらわないといけませんね。
春に、嬉しいご報告が出来るように・・・。
こんばんは。
ピンとくるものがありましたか?
勘が鋭いですね!
>おめでとうございます~
ありがとうございます。
切迫流産、うちはまだ軽い方だったみたいで入院も10日で済んだのでマシなんだと思います。
嫁にはもう少し、休養してもらって、
しっかり、新しい命を育ててもらわないといけませんね。
春に、嬉しいご報告が出来るように・・・。
Posted by エネスタ at 2011年10月23日 03:28
39(サンキュー)さん
こんばんは。
>退院おめでとうございます。
ありがとうございます。
そういえば、入院されている方、双子ちゃんの方が多い様子でした。
4ヶ月以上も入院されてるって方も・・・。
ご家族大変だろうなぁと。
3月が今から待ち遠しいですよ~。
こんばんは。
>退院おめでとうございます。
ありがとうございます。
そういえば、入院されている方、双子ちゃんの方が多い様子でした。
4ヶ月以上も入院されてるって方も・・・。
ご家族大変だろうなぁと。
3月が今から待ち遠しいですよ~。
Posted by エネスタ at 2011年10月23日 03:35
mayumiさん
こんばんは。
>退院&ご懐妊、おめでとうございます。
ありがとうございます。
3時間半の距離が遠い理由はこれでした。
春に元気な子を産んでもらえるよう
今は、無理せず、少しゆっくりしてもらいますね。
こんばんは。
>退院&ご懐妊、おめでとうございます。
ありがとうございます。
3時間半の距離が遠い理由はこれでした。
春に元気な子を産んでもらえるよう
今は、無理せず、少しゆっくりしてもらいますね。
Posted by エネスタ at 2011年10月23日 03:41
MINIパパ さん
こんばんは。
>おめでとうございます。
ありがとうございます。
無理は禁物ですね。
すっかり忘れて、嫁を引っぱり回して、遊びすぎてました。
今後は大丈夫だと思います。
3月には元気な子供の誕生をご報告できるように、家族一丸となって頑張ります!
こんばんは。
>おめでとうございます。
ありがとうございます。
無理は禁物ですね。
すっかり忘れて、嫁を引っぱり回して、遊びすぎてました。
今後は大丈夫だと思います。
3月には元気な子供の誕生をご報告できるように、家族一丸となって頑張ります!
Posted by エネスタ at 2011年10月23日 03:48
ほりけんさん
こんばんは。
>あらたな家族の誕生
>たのしみですね。
今から待ち遠しいです。
私は一人っ子なので、兄弟のいる生活がどんなのか?想像できませんが、兄弟、家族仲良くがもっとーかな。
>冬は勝手できませんね。
ギクっ!
それを言わないで・・・。汗
ちょっとはいいよね。??
こんばんは。
>あらたな家族の誕生
>たのしみですね。
今から待ち遠しいです。
私は一人っ子なので、兄弟のいる生活がどんなのか?想像できませんが、兄弟、家族仲良くがもっとーかな。
>冬は勝手できませんね。
ギクっ!
それを言わないで・・・。汗
ちょっとはいいよね。??
Posted by エネスタ at 2011年10月23日 03:54
Papazziさん
こんばんは。
ありがとうございます。
おかげさまで、今は、母子ともに健康で大丈夫です。
後、2週間ほどは、無理は禁物のようですが。
子は宝!!!
その通りです。
今から、2人目の誕生が待ち遠しくてなりません。
お腹がぽっこり大きくなる頃、
よりいっそう期待が高まってるんでしょうね!
こんばんは。
ありがとうございます。
おかげさまで、今は、母子ともに健康で大丈夫です。
後、2週間ほどは、無理は禁物のようですが。
子は宝!!!
その通りです。
今から、2人目の誕生が待ち遠しくてなりません。
お腹がぽっこり大きくなる頃、
よりいっそう期待が高まってるんでしょうね!
Posted by エネスタ at 2011年10月23日 03:59
ku-gaさん
こんばんは。
ありがとうございます。
一先ず、退院できてホットしてます。
まだ、無理は出来ませんので、
もう少し、嫁の手伝い頑張ります!
春の芽吹きと共にやってくる新しい命の誕生に期待で胸が膨らんでおります。
こんばんは。
ありがとうございます。
一先ず、退院できてホットしてます。
まだ、無理は出来ませんので、
もう少し、嫁の手伝い頑張ります!
春の芽吹きと共にやってくる新しい命の誕生に期待で胸が膨らんでおります。
Posted by エネスタ at 2011年10月23日 04:03
tsgimletさん
こんばんは。
>まずはおめでとうございます。
ありがとうございます。
おかげさまで、母子共に健康です。
特に子はすこぶる元気な様子で安心してます。
来年の春は特別嬉しい季節になりそうです。
>ん?
>それでソロテントを探し始めて(笑)????
だって、ファミ無理でしょ。
だったら・・・、ってことで。
準備完了。
こんばんは。
>まずはおめでとうございます。
ありがとうございます。
おかげさまで、母子共に健康です。
特に子はすこぶる元気な様子で安心してます。
来年の春は特別嬉しい季節になりそうです。
>ん?
>それでソロテントを探し始めて(笑)????
だって、ファミ無理でしょ。
だったら・・・、ってことで。
準備完了。
Posted by エネスタ at 2011年10月23日 04:08
puchan0818さん
こんばんは。
>何はともあれ,ひとまずはおめでとうございます。
ありがとうございます。
新しい家族が増えたらどんなでしょうね!?
私は一人っ子ですので、兄弟がいる生活がイマイチ想像できないんです。
でも、その分ワクワク度も大きいです。
娘も、妹(限定です!)欲しいって前から言ってましたので、喜んでいます。
冬は長く感じるのかなぁ?
桜満開の春が待ち遠しいです。
こんばんは。
>何はともあれ,ひとまずはおめでとうございます。
ありがとうございます。
新しい家族が増えたらどんなでしょうね!?
私は一人っ子ですので、兄弟がいる生活がイマイチ想像できないんです。
でも、その分ワクワク度も大きいです。
娘も、妹(限定です!)欲しいって前から言ってましたので、喜んでいます。
冬は長く感じるのかなぁ?
桜満開の春が待ち遠しいです。
Posted by エネスタ at 2011年10月23日 04:15
こんにちは
母子共に大事にたらなくて良かったですね。
3月新しい家族になるの楽しみですね。
おめでとうございます。
母子共に大事にたらなくて良かったですね。
3月新しい家族になるの楽しみですね。
おめでとうございます。
Posted by fujifuji at 2011年10月23日 16:03
こんにちわ。
そーでしたか、なによりお元気そうで良かったですね(^.^)
新しい命、大事にしてあげて下さい。
おめでとうございます♪
そーでしたか、なによりお元気そうで良かったですね(^.^)
新しい命、大事にしてあげて下さい。
おめでとうございます♪
Posted by 忠太
at 2011年10月24日 07:18

こんにちは~
おめでとうございます。
安静ですね。
うちのママも長男のときなりました。
これから家族が増えるのが楽しみですね。
親以上におじいちゃんおばあちゃんが喜んでいるのではないでしょうか。
おめでとうございます。
安静ですね。
うちのママも長男のときなりました。
これから家族が増えるのが楽しみですね。
親以上におじいちゃんおばあちゃんが喜んでいるのではないでしょうか。
Posted by 留吉 at 2011年10月24日 12:23
fujifujiさん
こんばんは。
早めの対処が功を奏したのか、
大事にならず良かったと思います。
3月には4人家族に・・・。
はじめての経験で待ち遠しいです。
こんばんは。
早めの対処が功を奏したのか、
大事にならず良かったと思います。
3月には4人家族に・・・。
はじめての経験で待ち遠しいです。
Posted by エネスタ at 2011年10月24日 18:07
忠太さん
こんばんは。
そうなんですよ。
お腹の子は、すこぶる元気のようです。
嫁はまだしんどい様子ですが・・。
>新しい命、大事にしてあげて下さい。
>おめでとうございます♪
ありがとうございます。
大事にしないとね。
こんばんは。
そうなんですよ。
お腹の子は、すこぶる元気のようです。
嫁はまだしんどい様子ですが・・。
>新しい命、大事にしてあげて下さい。
>おめでとうございます♪
ありがとうございます。
大事にしないとね。
Posted by エネスタ at 2011年10月24日 18:59
留吉さん
こんばんは。
ありがとうございます。
安静なんですよ~。
今も少し用事するとしんどいらしい・・・。
2週間はゆっくりしなさいとのことですので仕方ないところかなぁ。
>うちのママも長男のときなりました。
皆さん結構経験されてるようで驚いてます。
大変ですよねぇ。
>親以上におじいちゃんおばあちゃんが喜んでいるのではないでしょうか。
その通りですよ。
次は、男の子なら良いねぇとか言ってます。
私は、元気ならどちらでも構わないですが、娘は、女の子が良いそうです。
こんばんは。
ありがとうございます。
安静なんですよ~。
今も少し用事するとしんどいらしい・・・。
2週間はゆっくりしなさいとのことですので仕方ないところかなぁ。
>うちのママも長男のときなりました。
皆さん結構経験されてるようで驚いてます。
大変ですよねぇ。
>親以上におじいちゃんおばあちゃんが喜んでいるのではないでしょうか。
その通りですよ。
次は、男の子なら良いねぇとか言ってます。
私は、元気ならどちらでも構わないですが、娘は、女の子が良いそうです。
Posted by エネスタ at 2011年10月24日 19:04
こんばんわ、退院おめでとうございます。我が家も数回の流産がありましたから心配なお気持ちよくわかります。
どうかお大事に!
と、書きながら、思春期の娘に手を焼いている私です。産まれた時の喜びを忘れないようにしたいと思います。
どうかお大事に!
と、書きながら、思春期の娘に手を焼いている私です。産まれた時の喜びを忘れないようにしたいと思います。
Posted by mahnian at 2011年10月25日 21:43
こんばんは。
奥様の退院、本当によかったですね。
これからも、ますます奥様の事を助けていかなければいけませんね!
僕も、ブログを通じて母子ともに健康に過ごせることを祈っています。
来年から、にぎやかなキャンプになりそうですね!
奥様の退院、本当によかったですね。
これからも、ますます奥様の事を助けていかなければいけませんね!
僕も、ブログを通じて母子ともに健康に過ごせることを祈っています。
来年から、にぎやかなキャンプになりそうですね!
Posted by Guchiおっちゃん
at 2011年10月25日 22:11

本当によかったですね。
心配されたことと思います。
うちは一人目が流産してしまい
息子の時も流産しかけて三ヶ月入院していたので
お気持ちは痛いほどわかります。
その息子も生まれてからはすくすく成長しているので
きっと元気な赤ちゃんとご対面できますよ。
心配されたことと思います。
うちは一人目が流産してしまい
息子の時も流産しかけて三ヶ月入院していたので
お気持ちは痛いほどわかります。
その息子も生まれてからはすくすく成長しているので
きっと元気な赤ちゃんとご対面できますよ。
Posted by BON at 2011年10月26日 19:49
mahnianさん
こんばんは。
ありがとうございます。
退院したのはいいけれど、まだまだ、動くと辛いらしいです。
数回の流産ですか、辛かったでしょうね。
そうならないよう、家事もそこそこにゆっくりしてもらってます。
思春期はまだ先ですが、いずれは訪れる関門ですね。
こんばんは。
ありがとうございます。
退院したのはいいけれど、まだまだ、動くと辛いらしいです。
数回の流産ですか、辛かったでしょうね。
そうならないよう、家事もそこそこにゆっくりしてもらってます。
思春期はまだ先ですが、いずれは訪れる関門ですね。
Posted by エネスタ at 2011年10月26日 21:36
Guchiおっちゃんさん
こんばんは。
退院、よかったです。
でも、まだ本調子ではありませんので、
嫁のフォローバリバリやってます。
何で、あまりブログの徘徊やってません。
>母子ともに健康に過ごせることを祈っています。
ありがとうございます。
励みになります!
>来年から、にぎやかなキャンプになりそうですね!
そうですね!
でも、その前に・・・ソロ。笑
こんばんは。
退院、よかったです。
でも、まだ本調子ではありませんので、
嫁のフォローバリバリやってます。
何で、あまりブログの徘徊やってません。
>母子ともに健康に過ごせることを祈っています。
ありがとうございます。
励みになります!
>来年から、にぎやかなキャンプになりそうですね!
そうですね!
でも、その前に・・・ソロ。笑
Posted by エネスタ at 2011年10月26日 21:40
BONさん
こんばんは。
母子共に健康でよかったです。
流産してたら、悲しかったと思います。
折角授かった命。
大切にしないと・・・。
>きっと元気な赤ちゃんとご対面できますよ。
そう願っております。
心強いお言葉ありがとうございます。
こんばんは。
母子共に健康でよかったです。
流産してたら、悲しかったと思います。
折角授かった命。
大切にしないと・・・。
>きっと元気な赤ちゃんとご対面できますよ。
そう願っております。
心強いお言葉ありがとうございます。
Posted by エネスタ at 2011年10月26日 21:44