ナチュログ管理画面 ウィンタースポーツ ウィンタースポーツ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年10月17日

砥峰高原(とのみね高原)に行きました。

2010.10.17(sun)

本日、砥峰高原(とのみね高原)に行ってまいりました。

砥峰高原(とのみね高原)に行きました。
砥峰高原(とのみね高原)に行きました。

砥峰高原は兵庫県神崎郡神河町にある高原で、山野草の宝庫、ススキの大群生地として知られている。
(ウィキペディアより)


15年ほど前にも行ったことがあるのですが、
この冬公開の映画、村上春樹原作の「ノルウェイの森」メインロケ地になったということで、もう一度行ってみたくなりました。

24日(日)はススキ祭りらしきものが執り行われるらしく、混んだらいやなので、
あえて本日、出撃しました。(イベント好きの方は来週GOです)でも、結構一杯でした。

ネットで調べると、以前とは違い何やらたいそうな施設が出来てるらしい。
しかも、ノルウェーの森ロケ地の看板もあるし。

砥峰高原(とのみね高原)に行きました。砥峰高原(とのみね高原)に行きました。


すすきの高原の中を散策出来る様になっています。
砥峰高原(とのみね高原)に行きました。
爽やかな秋風を受けながらの散策は非常に気持ちが良かったです。

今日は、じぃじばぁばも一緒。ニコニコ
砥峰高原(とのみね高原)に行きました。


カメラは3台体制
砥峰高原(とのみね高原)に行きました。
砥峰高原(とのみね高原)に行きました。砥峰高原(とのみね高原)に行きました。砥峰高原(とのみね高原)に行きました。


相変わらず、良い画はありません。汗
逆光のためか殆どが空が白とびしてしまってます。
砥峰高原(とのみね高原)に行きました。



写真親子対決も!

砥峰高原(とのみね高原)に行きました。砥峰高原(とのみね高原)に行きました。
勝負してるのは親のほうだけですが・・・。コンデジのほうが発色がいいんですけど・・・。なぜ

最後におまけの芋ほり500円!

砥峰高原(とのみね高原)に行きました。

1.5kgお芋お持ち帰り~!

帰り道では黒豆枝豆ゲット!
砥峰高原(とのみね高原)に行きました。
明日の晩が楽しみ!ビール

同じカテゴリー(お出かけ)の記事画像
奈良でブルーインパルス。
300mからの眺望。
公園はおおにぎわい
コウノトリの物語。
雨の大阪城公園。
久しぶりの神戸ハーバーランド!
同じカテゴリー(お出かけ)の記事
 奈良でブルーインパルス。 (2016-11-07 06:18)
 300mからの眺望。 (2016-10-07 06:59)
 公園はおおにぎわい (2015-05-10 15:54)
 コウノトリの物語。 (2015-05-07 06:02)
 雨の大阪城公園。 (2015-04-05 21:43)
 久しぶりの神戸ハーバーランド! (2015-04-01 06:21)
この記事へのコメント
こんばんは!
ここ!行ってみたかったんです。
次にブログに書こうとおもっている
新田ふるさと村で
写真をみたんです。
ススキがいい感じですね!!
黒豆枝豆、おいしいですよね。
昨日、立杭で食べました〜
また遊びにきます。
Posted by mixmix at 2010年10月18日 21:27
こんばんは。

広々とした場所ですね。

こういったススキの景色をみていると、
秋だな~って感じです。

あと、カメラ対決楽しそうですね、
子供には負けられませんからね。

また、遊びにきます。
Posted by BanffBanff at 2010年10月18日 22:04
こんばんは

私の住む奈良県にも曽爾高原という
ススキの群生地がありますが、
ここも広いですねー。

ノルウェーの森のロケ地とは知りませんでした。
チェックしておきます。
Posted by えののえのの at 2010年10月18日 23:00
こんばんわ~

親子で画面を見ている写真は
ほのぼのします。

写真・・・
一緒にレベルアップするように
がんばりましょうね

お気に入り登録させていただきます。
Posted by ほりけんほりけん at 2010年10月18日 23:26
mixさん

こんばんは。
是非行ってみてください!
秋を感じる事ができ、気持ちいいですよー。

本日、黒豆枝豆食べました。
美味しかったです。
Posted by エネスタエネスタ at 2010年10月18日 23:39
Banffさん

こんばんは。
かなり広い感じですね。
散策路は一周したら結構時間かかりそうでしたよ。

今回、コンデジを娘に初めて持たせたんですけど、後で確認したら、ちゃんと撮れているのでびっくりしました。
誰が教えたわけでもないのですけどね・・・。

またお寄りくださいね。
Posted by エネスタエネスタ at 2010年10月18日 23:44
僕もコンデジの方がイイんでない!?
。。。って思う時は多々あります(笑

未だにデジイチ買えず・・・
悩む日々が続いてます!
Posted by きーぼうきーぼう at 2010年10月18日 23:50
えののさん

こんばんは。

曽爾高原にも行ったことがあります。
曽爾高原も結構広かったように記憶しています。

ノルウェイの森に関しては私も最近知りました。
映画を観るかは微妙ですが。
Posted by エネスタエネスタ at 2010年10月18日 23:55
ほりけんさん

こんばんは。

>親子で画面を見ている写真は
>ほのぼのします。
僕も帰ってきてからこの写真見て、笑いました。親子やなーって。
即ブログ行きを決定しました。

写真は奥深いですね。
いろいろ迷ってばかりです。

お気に入り登録ありがとうございます。
こちらからも、お気に入り登録させていただきますねー。
Posted by エネスタエネスタ at 2010年10月19日 00:01
きーぼうさん

こんばんは。

>僕もコンデジの方がイイんでない!?
>。。。って思う時は多々あります(笑
そうなんですよ。
コンデジはなんかデフォルメされてるのかなぁ?
それとも撮り方かなぁ?
よくわからないんですよ。

>未だにデジイチ買えず・・・
>悩む日々が続いてます!
しっかり悩んでください!?
買ってから後悔だけは嫌ですもんね!
決定したら教えてくださいね。
Posted by エネスタエネスタ at 2010年10月19日 00:06
こんにちは~

広々として歩いてて気持ちの良さそうな
ところですねぇ~

子供って大人では気付かない意外な目線から写真を
撮ったりするので面白いなぁと思うのです♪

ノルウェイの森のロケ地なんですか。
映画になった時に見るかどうかは…(* ̄ー ̄)

先日、阿寒湖に行った時、以前に中国の映画の
ロケ地になったらしく、多くの中国語が飛び交って
いました。
Posted by marin21marin21 at 2010年10月21日 09:28
marin21 さん

こんにちは。

>広々として歩いてて気持ちの良さそうな
>ところですねぇ~
そうですね。秋風を感じて気持ちいいです。
でも、北海道のでっかさには敵わないですよ。

>子供って大人では気付かない意外な目線から写真を
>撮ったりするので面白いなぁと思うのです♪
今回、そう思いました。
カメラ壊されないか心配でしたが、
これから、いろいろ撮ってもらおうかな

>ノルウェイの森のロケ地なんですか。
>映画になった時に見るかどうかは…
私も、映画にはほとんど興味なしです。
宣伝見たらそれで十分かな。

>先日、阿寒湖に行った時、以前に中国の映画の
>ロケ地になったらしく、多くの中国語が飛び交って
>いました。
今、中国の方は凄い勢いで観光にこられてるみたいですね。
テレビなんかでもちょこちょこ報道されてますね。
Posted by エネスタエネスタ at 2010年10月21日 12:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
砥峰高原(とのみね高原)に行きました。
    コメント(12)