2015年10月29日
千里川堤防
カメラをはじめてから、
一度撮影に行ってみたかった、
千里川の堤防へ行ってきました。

しかも夜。
いきなり難易度高いです。
この日は、
FBのお友達が、来ているとの事で、
押しかけ便乗撮影でした。

手に届きそうな程の近さ。迫力満点!

そして、物凄い風圧。

デカいのが来た時は、
その風圧で、カメラの載った三脚が倒れることもあるそうです。
クワバラクワバラ。

初対面のお友達との挨拶もそこそこに、
撮影に集中してしまった。

また来よう。
2015.10.28
この記事へのコメント
こんばんは~^^
千里川土手での32Lエンド!イイ画ですね~
このシチュエーションを撮りに行きたいんですけど、なかなかタイミングが。。。
でも夜にl此処へ行くと望遠の明るいレンズが益々欲しくなってしまうんでしょうね^^;
千里川土手での32Lエンド!イイ画ですね~
このシチュエーションを撮りに行きたいんですけど、なかなかタイミングが。。。
でも夜にl此処へ行くと望遠の明るいレンズが益々欲しくなってしまうんでしょうね^^;
Posted by H.ヨウイチ
at 2015年10月29日 23:03

ヨウイチさん
こんばんは。
はじめての32Lエンド、楽しかったです。
迫力が凄すぎてビックリでした。
撮影は、とにかくブレと明るさのトレードオフの露出に悪戦苦闘。
なかなか、最適なのを見つけられず。
構図もイマイチで、上手い人のを研究しないと。
今回は、FBのお友達が来ていたので、急遽出かけました。
そのようなきっかけがないと、なかなか行く気になれない場所です。
今回は、70-200F2.8と50mmF1.8で撮影しました。
それよりも、長く明るいのは流石にちょっと手が出ないで~す。
こんばんは。
はじめての32Lエンド、楽しかったです。
迫力が凄すぎてビックリでした。
撮影は、とにかくブレと明るさのトレードオフの露出に悪戦苦闘。
なかなか、最適なのを見つけられず。
構図もイマイチで、上手い人のを研究しないと。
今回は、FBのお友達が来ていたので、急遽出かけました。
そのようなきっかけがないと、なかなか行く気になれない場所です。
今回は、70-200F2.8と50mmF1.8で撮影しました。
それよりも、長く明るいのは流石にちょっと手が出ないで~す。
Posted by エネスタ
at 2015年10月30日 22:06
