★楽しみました!★湯の原温泉オートキャンプ場 Vol.3

エネスタ

2011年05月10日 12:00

2011.5.1(sun)~2011.5.3(tue)

ゴールデンウィーク真っ只中、5月1日から3日にかけて、
わが家にとって2回目となるファミキャンに行ってきました。

前回からの続きです。

一回目の記事は
こちらです。

二回目の記事は
こちら

お昼が済んだころ、徐々に風も収まってきました。










腹ごなしにあたりを散歩。

昨日と比べて、サイトも大分賑やかになってきました。








松ぼっくり拾ってハイポーズ。












何やってるのかなぁ?




あっ、影撮ってたのね!!




そろそろ、日も傾いてきて、影が長くなってきましたよ。

ぼちぼち戻ろうか!








サイトに戻って、この後の予定を作戦会議。

ママ「今日はお風呂混みそうやから早めにはいらへん?」
パパ「ええっ、花火した後に風呂はいりたいねんけど」
ママ「そんなんしとったら、お風呂閉まるやん」
パパ「そうやなぁ」
ママ「風呂はいってから、晩御飯食べて、花火しよう!」
パパ「そうしょうか」

ということで、お風呂に。
写真は・・・ありません。

しかし、風呂から帰ってくるも、おなかが減りません。
昼にタラフク食べたので仕方ありませんねぇ。

ちょっと薄明るいですが、花火を先にすることにします。
花火は、イベント広場でのみ可能です。
打ち上げ花火は禁止されてます。









自分撮り、失敗!




花火を楽しんだ後、
晩御飯は、かる~くカレーーうどん。
カレーは昨日の残りで。

最後の、お楽しみは、焚き火!!
昨日の晩は風が強かったので、焚き火はしなかったんです。
ようやく、念願の本格!?焚き火が出来ます。
嬉しい!!






ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアグリル

BBQも焚き火もコレ1つあればOK!




こちらもお初、焼きマシュマロ!

火の中に投入!えいやっ!




焦げました!!


苦味が効いて大人の味わい!笑

今度は少し離して炙ります。



今度は上手く行きました。
口の中で、とろけておいしかったです!



その後、10時過ぎに就寝。

4時ごろなんか寒い。
目が覚めました。
嫁も寒さで目を覚ましていたようで、
ホカペのスイッチを入れているところでした。
毛布かけて昨日よりも暖かくして寝たはずなのに・・・。
お・か・し・い・なぁ??


しばし、考え、


原因判明!
天井のベンチレーター全開!
昼間にあけて閉めるの忘れてた。

ゴメン!!



3日目、いよいよ最終日。
風は完全に収まり、穏やか。
でも、黄砂は一番酷かった。

朝食、食べて、少し遊んで、撤収にバタバタ。
写真は、一枚も撮ってません。あらら・・。

昼前にチェックアウトして、帰路に。

帰り道、和田山のイオンでお弁当買って、
ヒメハナ公園




すべり台滑って




ロープ登って




ジュース飲んでます。




無事帰宅。

三日間充実したファミキャンでした。

おわり。
関連記事