★ゆっくり出来た!?★湯の原温泉オートキャンプ場 Vol.2
2011.5.1(sun)~2011.5.3(tue)
ゴールデンウィーク真っ只中、5月1日から3日にかけて、
わが家にとって2回目となるファミキャンに行ってきました。
前回の続きです。
前の記事は
こちらです。
時折強風の吹く天候で、夜中にテントが崩壊しないか心配でしたが、
何とか無事朝を迎えることが出来ました。
2日の朝は、夜中に星を撮ったりしてたので、7:30ごろと、ちょっと遅めの起床。
朝から炭を熾します。
特に焼くものは無かったのですが、沸かしたお湯の保温に使用したり、体と心も同時に温もります。
朝食は昨日の晩御飯に食べ忘れたお惣菜と、おにぎり、味噌汁、ゆで卵など。
朝食を済ませた後は、ボールで遊んだり、公園に行ったりして、時間を過ごします。
すると、次は、お昼ご飯の支度。
また、炭を熾します。
ダブルで熾し中!
お昼は、焼き鳥BBQです。
焼きそばも作りました。
もちろん、ビールも!
昼間っから頂くビールは格別ですね~!!
何か食べてばっかり!?
というか、ご飯の支度して、食べて、片付けて、
その間に、テーブル動かしてレイアウト変更したり、忙しいです。
やっぱり最初のレイアウトが上手く行ってないとしっくりきませんねぇ。
それと、キッチンテーブルが、突風で倒れてビックリ!
火気は使用してなかったので幸い物が落ちただけでしたが、
熱いものがあったりすれば、その近くに人がいれば・・・。
強風時は、ペグで固定するなど、転倒防止対策が必要だと感じました。
お昼ごはんが済んだのは、大体3時過ぎかな?
BBQは意外と時間が掛かります。
つづく
関連記事