2日目
この日は、午前中から、
神崎にある
ヨーデルの森へ行く予定。
朝のサイト。
夜降った雨は上がって、
少し晴れ間が見えてきました。
朝食はホットドック。(写真撮り忘れてる~。汗)
用意して出発しようと思ったのですが、
娘が、昨日から仲良しになったお友達と遊びたいとのことで、
予定を変更して、お友達と遊ぶことに。(娘が楽しければそれでいいのです。)
その間、親は待ったり!?
その辺を散策。
天体観測施設があるようなので行こうと思ったのですが・・・。
道?
倒木大杉。
いけません。
夕日のエリア辺り。
水辺のエリアと管理棟(左上は夕日のエリア)
草原のエリア、別アングル。
チェックアウト時間ごろのサイト。
お昼は、予定外でしたので、テキトーに残り物で。
お昼を済ませたら、
急いで
ヨーデルの森へGO!
到着は2時過ぎでした。
それでも、十分楽しめましたけど・・・。
で、いきなりコレです。
ペンギンに餌さやり体験。
アルパカもいますよ。カピバラでした。汗
わんちゃんと触れ合ったり。
わんこ疲れてへばってますが・・・。
この暑さじゃしゃーないわねぇ。
乗馬体験をしたかったのですが、
受付終了してました。
仕方なしに、こちらでも餌をあげます。
鷹匠カッコいい。
娘、記念撮影させて頂きました。
5時過ぎまで遊びました。
キャンプ場への帰り道、
まほろばの湯へ寄って、
温泉につかって、
晩御飯も食べちゃいました。(キャンパー失格!?)
サイトに戻ったのは8時半ごろ。
娘も眠ったし、さぁ、夜のまったりタイム!
と思いきや、
豪雨。涙
しかも、
滝雨。
さらに、タープ、雨漏り。
タープの下で傘を差しましょ。(自爆
そういえば、シームテープがめくれかけてたような・・・。
タープは、5年ぐらい前に買ったもの、しかもノーメンテ。
悪いことは続きます。
ランタンガス切れ。
ガス取り替えて、
再点火!?
点火しません。
あれっ?
どうやら、マントルも一緒に終わったみたいです。
それにしても、なんでこのタイミングやねん。
豪雨の暗い中、
マントル付け替えました。
再々点火!
ようやく点きました。
それでも、ビールは飲むのだ~!
ピンボケです。
しかし、
雨漏りと足元の浸水に耐えられず、
テントへ避難。
そのままzzz.
3日目。最終日。
目覚めて外に出ると、
雨は降ってなさそう。
でも、微妙な天気。
朝ごはんは、流水うどん。
寒かったのでお湯で戻して、
だしは温めました。笑
食べる頃、
また豪雨。泣
足元浸水。
雨が止んだ合間に、
さっさと撤収。
とりあえず、完全乾燥は出来ないまでも、
前回のような雨撤収にならずに済んだので良かった。
チェックアウト後、
メイプルプラザ前を少し偵察。
東山名水。
川で遊べますね。
つかみ取りもあるみたい。
少しですが遊具もあります。(サイトの近所なら良かったのにね)
キャンプ場を後に、家路へ。
帰りにも、やはり雨。
少し行くと・・・。
降った形跡なし。
こんなもんですね。
帰りに、こちら買いました。
後は幕に防水剤塗らないといけないなぁ。