ワンシーズンレンタルという選択肢

エネスタ

2010年11月05日 19:07

昨年、娘が、ゲレンデデビューしました。



六甲山人工で雪遊び&そり遊びに始まって、

ちくさ高原では、必殺パパ抱っこスキーを体験。
キャーキャーって喜んでました。(顔が引きつってたって話も)

雪も解けてきて、シーズンも終わるころ、ハチ高原にて、雪上デイキャン風スキーを満喫。
ここでもパパの必殺技炸裂!

昨年の娘の雪上体験は3回、スキー道具もないし、雪遊びは楽しいと言う事を教えたシーズンでした。
その甲斐あってスキーにはまた行きたい様子。
ハチ高原では、「立って滑りたい」と希望を申しておりました。

そんなこと、今も覚えてるのかどうか知りませんが、
今年は英才教育?よろしく、道具を揃えなくてはいけません。

しか~し、板(ビンディング)、ストック、ブーツのお決まり3点セット
新品購入するのもったいない。
ちびの道具といえど、結構お値段張ります。
5~6シーズン使用できるなら、購入もありですが、
まだ4歳、毎年成長してあっという間に、サイズアウトは目に見えてます。
それにサイズの合わないマテリアルは上達の妨げにもなるし。

では、レンタル?年1回ならそれもよし。
けど、回数行くなら、その都度レンタルは手間がかかるし、
結局購入した方が安かったなんてシャレになりません。

そこで、いろいろ調べたら良いの発見しました。
ワンシーズンレンタル。

新品ではないですが(追加料金で新品も選択可能)、
来年5月の返却まで、自分の道具として使用が出来ます。
コレなら、来シーズンはまたサイズ違いをワンシーズンレンタルすれば良いし無駄がありません。
それにお値段、9000円也、お財布にも優しいです。(返却時の送料は自己負担)

私が利用させていただいたところはこちら
ワンシーズンジュニアスキーレンタルプログラム「Piste Ski KOZOU」
そろそろ、在庫の方も少なくなって来てるようですので、コレはと思う方はお急ぎあれ!

道具はまだ届いてないですが、届いたらどんな道具かレポしてみたいと思います。


関連記事