イメージセンサーの掃除方法

エネスタ

2010年10月19日 12:34

先日、行った砥峰高原の写真を見ているとき、画像に黒いツブが写っているのを発見しました。



コレはもしや、ゴミ!

そういえば、ホコリっぽいところでレンズ付け替えたなぁ。しまった!後悔しても時すでに遅し。

とりあえず、白い紙を撮って見ます。



ハイ。間違いなくゴミ確定です。

まだ、ブロワーさえ持ってないので、現時点ではどうすることもできない私。

このお方の記事を参考にお掃除に挑戦してみようかなと思っているのですが、なにぶんカメラの扱いに不慣れなもので、

いざやろうと思うと、不安が先に立って、さてどうしたものかと迷っていたりします。

素人が手を出すのは、止めといたほうがいい?

でも、センサーの掃除如きにカメラ預けるのも面倒だし。

皆様はイメージセンサーの掃除ってどうされていますか?

俺はこんな風にやってるぞ・素人は止めときな・簡単だからやってみな等々・・・

諸先輩方のお勧めの方法や掃除道具・ご意見など、頂戴できましたら幸いです。

よろしくお願いします。
関連記事